11月26日 中国人来日 瀬戸大橋・美観地区・ホームステイ 今日はついに中国人のみんなと会う日!実は皆さん木曜日に来日していたけど、僕たちは学校もあって会えなかったのです。だから…今日は夏休み以来の再会!岡山シティホテルに集合し、瀬戸大橋へ。ちなみにバスの中では僕の日本語講座でした。 中国人は瀬戸内海を「大きな川」くらいにしか思わないのかなぁ、と思っていたけど、それなりに感動してくれていたみたいで良かった。 みんなで記念撮影。横断幕の文字は「新中学生赴日友好访问团」で「新中学生訪日友好訪問団」みたいなところ。久しぶりの再会でみんな嬉しそう。 橋を見た後は与島プラザの中の展示場へ行く。そこでは瀬戸大橋についていろいろなことが書いてあった。中でも李冰(リーピン)さんは中国で少し日本語を勉強したらしく、ひらがなを読んでいてビックリ…。彼女は僕が中国語を勉強しているのを見て自分も日本語を勉強しようと思ったらしい。 瀬戸大橋見学の後、一行は倉敷美観地区まで大きく移動。 倉敷美観地区は中国人にとって「いかにも日本」のように見えたらしく、喜んでくれた。着物を着て写真撮影をしている人がいたので「那就是和服啊!(あれがキモノ!)」と言っていた。日本人が来ても感動する美観地区だもんな~。 この後、中国人の男の子と写真を撮ろうと思い、近くにいた美観地区無料ガイドさんに「写真を撮ってください」とお願いするとこう言われた(涙)。 ■中国人 ■僕 ■無料ガイドのおじさん 「GENTA!我们在这里一起拍照吧!(ここで写真を撮ろうよ)」 「哦!拍照!(お、写真か!)」 (その様子をじっと見る無料ガイドのおじさん) 「あの~、すみません、写真撮っていただけますか?」 「!!??…日本語上手だねぇ」 「あの…僕は日本人なんですけど…。」 (そのことを中国人にも中国語で伝える) 「哈哈哈!(中国人大爆笑)」 その後も中国人と思われること多し。僕も一応日本人としての誇りがあるから、なんか悲しかった。ハラホロヒレハレ~~~~。 その後昼食を食べに「倉敷アイビースクエア」へ行く。ここはかつて紡績工場だったところで、今はレストランになっていたり、結婚式場になっていたりする。 中国人が「倉敷アイビースクエアとはどういう意味なの?」と聞いてきたから「英語でしょう!」と言っても誰も分からない。「IVY」とは「ツタ」のことで、中国語では「爬山虎 páshānhǔ(パーシャンフー)」と言うらしい。つまり「IVY SQUARE」は「爬山虎广场」みたいな訳にでもしておきましょうか。 その後バスに乗って岡山へ帰る。後はホームステイ家族と中国人学生の対面式。 バスの中では日本語・中国語・英語が飛び交うすごい状態。僕のパートナーの孙くんの失恋話や、中国の恋人はどんな感じなのか…などなど。 その後「孙振龙(スン・チェンロン)」と「苏敏皓(スーミンハオ)」がうちにホームステイすることになっていたので、僕の親と対面。その後まずは日本の電器屋さんを見せてあげようということでデオデオへ向かう。お父さんが「右に見えるのは岡山の中でも大きい病院です」「左に見えるのは岡山の裁判所です」とガイドするので、僕が通訳する。「右边的是在冈山县里比较大的医院」「左边的是冈山的法院」 デオデオではパソコンなどを見て回った。中国人が「i-pod」を見たいというので見せてあげる。日本では「i-pod」もMP3プレーヤーと呼ぶかもしれないけど、中国では「MP4」と呼ぶらしい。これは音楽に加えて映像も見られることが理由らしいが、MP4だとつまり「MPEG4」となり、動画専門になっちまうのでは…ぶつぶつ。 ただ驚いたのが… 中国人の孙君があっさり「i-pod」を買ってしまった 中国は物価が安いから日本の商品は高いのかと思ったら、「i-pod」は日本の方が安いらしい。理由として、上海ではまだ日本ほど出回っておらず、かえって高いとのこと。信じられない。日本人でもそんなに簡単には買えましぇん。 その後おばあちゃんの働く日本料理店へお食事に行く。 お寿司や刺身は生だから中国人は好まないと聞いていたけど、彼らは大好きらしい。上海は海鮮料理が多いからだろうか。1人2900円もするにぎり入弁当を頼んだら2人とも残していた。 中国のマナーとして「食事は必ず残すもの」というのがある。満腹になりましたから、もう食べられません、という意味を込めるもの。それに対し日本のマナーは「出された食事は残さず食べる」というもの。2900円も出したのに残されては…と思ったから全部食べていいよ、ということを伝える。…それでも残した。多かったのかな。 家に帰ってから、中国人からお土産をもらった。 1つはこの“頭”。様子からして七福神っぽい感じがする。 もう1つはこれ。毛筆セット。 立派な硯や筆が入っていて高そう。 家では日本のテレビゲーム(PS2)をやらせてあげた。 中国では野球よりもサッカーの方が人気があるらしく(?)、サッカーのゲームをやらせてあげたらすごく楽しんでいたみたい。良かった、良かった…のかな? |
|
今日のメモカレンダーへ戻る |