6月24日(日) 中国語検定

今日はついに中国語検定を受ける日。もっと語彙力を!文法力を!なんて1ヶ月前から言っていたらアッと言う間。でも大学受験とかで「中国語検定持ってます!」と言いたいなら、この6月に受けておかないと間に合わないし…と、いうことで今回受けることにした。

中国語検定を受けるのは2003年11月に準4級を受けて以来。4級と3級はどうせ受かるし~ということで見送ったのだ。今回受けるのは2級。正直言うと、あんまり自信がない…。


岡山の会場はノートルダム清心女子大学。何人かが建物の中へ入っていく。
中にはヨボヨボのおじいさんもいたし、小学生!?と思われる子も。まさに「男女老少(=老若男女)」。


中に入ると受験者が持参した問題集などをジーッと見ている。先ほどの小学生らしき子は4級を受けるみたい。ヨボヨボのおじいさんは電子辞書の発音機能でリスニングの練習?をしているっぽい。

に、しても人数少ないんじゃない?だって岡山県内で会場はここしかないハズなのに。東京で受けたときは何百人といたけどなぁ…。まあ、東京ほどいないにせよ、あまり少なすぎる気がするのは僕だけでしょーか??


試験会場へ移る。2級受験者は12人くらいしかおらんーー!!やっぱ難しいから…?自信なくす…。
それも試験監督がアジアコミュニケーション社長のM井さんだしーー!!知り合いってのも恥ずかしい(笑)。

試験が終わっての感触は「もう…何か分からん…微妙…」。語彙も分からんのがあるし、リスニングでは右の人がゴゾゴゾするから集中力がぶちっと途切れるわ、コンコン咳きをするもんで、よう聞こえんようになるし…(言い訳は見苦しい)。

筆記の最後に日本語を中国語に訳す問題があるんだけど、ここの点数次第で合格か不合格か決まりそう。
問題に「環境を守るために、一部のスーパーではビニール袋を有料にし始めた。」って言うのがあって、「ビニール袋」やこ知らんわぁ!!ということで、仕様がなく「袋子(=ふくろ)」にした(笑)。解答速報を見てみたら「塑料袋(=ビニール袋)」もあれば「购物袋(=買い物袋)」にしているのも。わぁ!!そうすれば良かったんかぁ…人事を尽くして天命を待つっと…。


今日はうちの母さんの誕生日。本人は年をとるのがイヤそうだけど、めでたい、めでたい。
子供の僕が言うのも何だけど、うちの母さんは朝から晩まで働きまくっている、本当にすごい。そしていつもありがとう。家族のために頑張ってくれとるわけだけど、健康には気を付けて欲しい。


あと、今日は「ゴロ565」という、古文単語帳を買った。語呂で古文単語を覚えよう、というもの。

友達とかが持っていて、僕は「ケッ、語呂で単語覚えるなんて邪道だし…」なんて効き目を疑っていたんだけど、この単語帳を買ってからその友達が結構単語できるようになったみたいで…。じゃあ、やってみる!ということで買ってみた。


これが結構おもしろい!!「うちつけなり」には「突然である」という意味があって、それをこんな語呂に!!
イラストに力が入っていて、これなら楽しく覚えられるかも…!?って思うナリよ~~~。


今日のメモカレンダーへ戻る