The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.

投稿者: ぼぼよる (220ページ目 (265ページ中))

備前岡山ええじゃないか!

表町商店街の大誓文払いに行ってきました。

大誓文払い

表町の大誓文払いと言えば「ええじゃないか!ええじゃないかー!備前岡山、ええじゃないかー!」ってCMが強烈でしたよね?今もやっているのかは知らないけど(^^)。

駅前にイオンができてから寂しくなったという表町も、今日はすごい賑わいでした。周りの駐車場はことごとく満車。さすが大誓文払い。

賑わう表町

天満屋のJ.PRESSにもご挨拶(笑)と思って顔を出しました。

いつもお世話になっている女性店員の方に「髪切った!?正解!!かわいい~」なんて言われちゃった(*^_^*)。まるで小学生ですが、嬉しいから良いです(≧∇≦)。

ホノルルコーヒー

その後、駅前のイオンまで来てホノルルコーヒーでお茶。

「モカコナフロスト」(Mocha Kona Frost)と「ナティハワイアン コナフロスト」(Nutty Hawaiian Kona Frost)というのを頼んだのですが、甘くない?スタバのフラペチーノみたいなんですが、似て非なるもの。

うーん、だったらスタバのほうがいいかなあ。のどが渇いていたのでガブガブ飲んじゃったけど( ̄▽ ̄)。

ホノルルコーヒー イオンモール岡山店

〒700-0907
岡山県岡山市北区下石井1丁目2 イオンモール岡山7F
TEL:086-224-6663

神秘的な讃岐の山

昨日から雨が降っていて、今朝はひんやりとしたお天気です。

讃岐の山々

今日も仕事で三豊市財田まで行ってきたのですが、ふと遠方の山々を見ていたら水墨画のようでした。ひんやりとしたお天気、もう11月ですね。

沖縄料理をいただきながら

今日は仕事もお休みだったので朝から部屋を片付けたり、洗濯物を済ませたり、バタバタ家事をこなしていました。こういうことってお休みの時にしかできないものね(^^)。

サンマルクカフェ

昼過ぎになってから外出。お昼を食べていなかったのでサンマルクカフェで食事をしました(^^)。

アイスコーヒーとパンをいただきながら、読書したり、ウトウトしたり(笑)、そんなことをしていたら1時間ほどあっという間に経ってしまいました。

夜は徳島で働いている同期が高松にいる僕を訪ねてきてくれました。

琉球御殿①

高松市の鍛冶屋町にある沖縄料理のお店、「琉球御殿」です。

琉球御殿②

カーリーフライというクルクルッとなっているフライドポテト、島らっきょの天ぷら、ゴーヤチャンプルーなどなど、定番料理をオリオンビールと一緒にいただきました(≧∇≦)。

高松と徳島、隣同士でも状況はちょっと違う。でもお互い同じような愚痴を抱えていたり。将来について心配してみたり。

二次会だと称してバーにも行って、気付いたら午前3時でした(笑)。ねむいー!体が保たないところを見ると僕も若くないのかな( ̄▽ ̄;)。

琉球御殿高松本店

〒760-0028
香川県高松市鍛冶屋町4-15 アベニュービル3F
TEL:087-811-0008

MINIなしでは生きていけない

数日前にMINIから郵便物が届いていました。

MINIオーナーズ・プログラム

何だろう?と開封したら、ずいぶん前に登録した「MINIオーナーズ・プログラム」のメンバーズ・カードでした。MINIだけに本当ミニカード!小さい(≧▽≦)。

一緒に入っていたメッセージの方もすごいです(笑)。

MINIなしでは生きていけないぼぼよる様

この度は、MINIオーナーズ・プログラムのメンバーにご加入いただき、誠にありがとうございます。
私どもが心から光栄に思うこと。それはMINIにぞっこんのあなたのような方がプログラムのメンバーになっていただくことです。
MINIだけに、ミニなメンバーズ・カードを同封させていただいております。
また、感謝の気持ちを込めて、メンバー限定ステッカーをご用意いたしました。どうか、お受け取りください。

…(中略)

LET’S DRIVE, BREATHE, LIVE, MINI.

MINIなしでは生きていけない(笑)。確かにMINIは僕にとってもう生活の一部になっています。どこに行くにもMINIがないと行けない。どこに行くにもMINIと一緒。

これからも大切にしたいと思います(^^)。

マイナスイオンをたっぷり浴びながら

今日は仕事で香川県の端っこ、三豊市にまで行ってきました。

満濃池

途中、日本一大きいため池だといわれる満濃池の近くを通ります。

この辺は夏になったらホタルを見られるそうです(^^)。川のせせらぎがのどか…思えば香川でそういう場所、全然行けていないなあ。来年の夏こそ、ホタル見に来よっと。

JR讃岐財田駅

今日はJR讃岐財田駅のすぐ北側にあるお宅でお仕事。

ここは「財田」という名前が付いていますが、旧財田町の中心部からは結構離れている寂しい駅で、すぐ近くにまで山が迫っています。のどかな自然に囲まれた田舎の駅です(^^)。

西内花月堂でカフェ

帰りにまんのう町にある西内花月堂でお茶をしました(*^_^*)。

僕はケーキセット。シフォンケーキと好きなドリンクを選ぶことができるので、ホットコーヒーにしました。お茶だけじゃなくて食事もできるらしく、もう午後2時頃でしたが周りにはご飯を食べている人も結構いました。パスタのおいしそうなにおい( ̄∇ ̄)。今度はランチを食べに来ます!

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 BOBOYORU.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑