The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.

投稿者: ぼぼよる (235ページ目 (265ページ中))

空腹にしみるミラノサンド

今日は仕事で小豆島に行ったのですが、高松に戻ってきてからお昼を食べていなかったことに気付き、久しぶりにドトールコーヒーに行きました。

ミラノサンドB

ミラノサンドのBをいただきました。暑い夏にはアイスコーヒーがぴったしです。

<中国語翻訳>

今天又是因公去了小豆岛,回到高松后才发现我还没吃午饭,就决定去罗多伦咖啡。吃了米兰三明治B。炎夏盛暑还是冰镇咖啡最合适。

豪華客船でのクルーズに憧れて

おととい横浜港を出港した豪華客船「飛鳥Ⅱ」が今朝、高松港に入港しました。ちょっと仕事の関係で行ってきました。中には入れなかったけど(≧▽≦)。

飛鳥Ⅱ①

初めてこんな間近で見ました。

午前7時と早い時間ですが、船のデッキでは高松の様子を見ようとたくさんの人が出てきてこちらを眺めています。下の窓からはレストラン?のような様子も見ることができ、優雅にモーニングを楽しんでいる人たちがいらっしゃいました。

飛鳥Ⅱ②

野暮なこととは思いつつ、いくらするツアーなのか調べてみました。

横浜を出発して徳島・高松を経由して横浜に戻るこのツアー、一番安くて23万6000円だそうです。一番高くて108万円…若造の僕にはお金もない、時間もない、いつかそんな優雅な船旅を楽しみたいものだと思いました(^^)。

カンナムオッパのお通りだいっ!

今日は仕事が終わってから他社の仕事仲間と韓国料理を食べに行きました(*^_^*)。

いつも行っている韓国料理屋で、オモニからは「강남 오빠」(カンナムオッパ=江南お兄さん)と呼ばれています。カンナムオッパって、カンナムスタイルのこと?と最初は気分良く思っていなかったのですが(笑)、聞くと、そういう意味では全然ないようで(^^;)。

一緒にいた韓国国籍の友人に話を聞くと、「カンナム」(강남/江南)という地域は東京でいう銀座みたいに裕福な人がたくさん住んでいる場所なんだそうです。だから「銀座にいそうな品の良いお兄ちゃん」という意味なんだとか。これは…どういう印象を与えているのか…喜んで良いのでしょうか( ̄∇ ̄)。

韓国料理

このお店に来ると、何も言わなくてもオモニがキムチの盛り合わせとナムルの盛り合わせをサービスで出してくれます。そしてお会計のときに伝票を確認すると10%引きにしてくれていたり。最初の頃はそんなことなかったのですが、あるときからそうしてくれるようになりました。

常連認定してくれているのかな。嬉しい限りです、고마워요(コマウォヨ)!オモニ(*^_^*)。

後は出発を待つだけ

昨日の日記でチラッと書いたロンドン旅行。

今日も仕事の合間にちょこちょこ調べたりして、8月中の出発だと15万が最安のようだということがわかりました。もう再来週が出発なんだけれど(^^;)「エイヤッ!」と入金しました。こうやって好きなところに旅行に行けるのも家族のいない一人暮らしの今だけだろうし、ヨーロッパ一人旅を満喫してきたいと思います。

思い立って考え始めた海外旅行ですが、あと残すは出発だけになってしまいました。MINIの生まれた国、うちのワンコの祖先が生まれた国(笑、コーギーなので)、しっかり下調べしなきゃ(>_<)。

盆灯籠

近所のスーパーで売っていた盆灯籠。

香川では墓参りのときにこれを飾る伝統があって、香川県内の墓地に行くとどのお墓にもこれがかかっています。お盆の時期なんですね。

Posted from Xperia

思い立ったが吉日

休みはあっという間に過ぎていきます(T_T)。

お昼は商店街のドトールコーヒーでゆっくりとした昼食タイムを過ごしました。

ジャーマンドッグ

スマホをいじっていたら麻酔銃で撃たれ(!)しばしウトウトしてしまいました。

地球の歩き方

来週の終わりから夏休みをもらうのですが…何の予定も立てておらず。

岡山帰るくらいかなあと考えていたら、母が「海外に行ってくれば良いのに」と言ってくれました。とは言え、お金との相談になるのですが(*_*)、思い切ってロンドンに行こうかなーと。思い立ったが吉日、書店に寄って地球の歩き方を買ってしまいました。

でも、本当に行くならそろそろ予約しないと。

MINIが生まれた故郷。うちのゼロちゃん(=実家で飼っているコーギー)もイギリスの犬だし、縁があるのかしら?(笑)。おしゃれな国ですよね、行ってみたい(≧▽≦)。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 BOBOYORU.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑