The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.

カテゴリー: たべもの (42ページ目 (56ページ中))

伝説の讃岐うどんがよみがえる

今日のお昼は高松西インターチェンジ近くの「宮武うどん」に来ました。

もともと宮武うどんは琴平町でやっていたお店のようですが、2009年に閉店。その後、のれん分けして1年後の2010年にできたのが、こちらの「宮武うどん」なんだそうです。

宮武うどん

ひやあつ大!とえび天!

コシがしっかりしていて、なのに硬くない。いりこだしもしっかり効いていて、おいしかった(*^_^*)。インターチェンジからも近いので、県外の方も行きやすいと思います。是非!

手打うどん松岡

香川と言えばうどん!

今日のお昼は綾川町滝宮にある「手打うどん松岡」に行ってきました。主要幹線道にあるわけでもなく、本当に“ひっそり”と佇んでいるうどん屋さんです(^^)。

松岡①

看板にはどこにも「松岡」の文字が書かれていないので、初めての人は気付かずに通り過ぎてしまうかもしれません(^^;)。

松岡②

道路沿いの小さな看板には「松岡」と書いてありました。でも、こんなに小さいと見過ごしてしまうかもしれませんね。

松岡③

僕が注文したのはひやあつ大!(ひやあつとは、麺がひやで、汁があつ)ゲソの天ぷらも一緒で、430円なり。毎日作るうどんの数は決まっていて、大型連休に入るとうどんはあっという間に切れてしまいます。これも店主の「限界を超えて作ると味の質が落ちてしまうから」というこだわり。

本当においしかったです(^^)。

沖縄料理をいただきながら

今日は仕事もお休みだったので朝から部屋を片付けたり、洗濯物を済ませたり、バタバタ家事をこなしていました。こういうことってお休みの時にしかできないものね(^^)。

サンマルクカフェ

昼過ぎになってから外出。お昼を食べていなかったのでサンマルクカフェで食事をしました(^^)。

アイスコーヒーとパンをいただきながら、読書したり、ウトウトしたり(笑)、そんなことをしていたら1時間ほどあっという間に経ってしまいました。

夜は徳島で働いている同期が高松にいる僕を訪ねてきてくれました。

琉球御殿①

高松市の鍛冶屋町にある沖縄料理のお店、「琉球御殿」です。

琉球御殿②

カーリーフライというクルクルッとなっているフライドポテト、島らっきょの天ぷら、ゴーヤチャンプルーなどなど、定番料理をオリオンビールと一緒にいただきました(≧∇≦)。

高松と徳島、隣同士でも状況はちょっと違う。でもお互い同じような愚痴を抱えていたり。将来について心配してみたり。

二次会だと称してバーにも行って、気付いたら午前3時でした(笑)。ねむいー!体が保たないところを見ると僕も若くないのかな( ̄▽ ̄;)。

琉球御殿高松本店

〒760-0028
香川県高松市鍛冶屋町4-15 アベニュービル3F
TEL:087-811-0008

岡山の大衆居酒屋「鳥好」デビュー

今日は早起きして、朝から瀬戸大橋をMINIでブイブイ走らせて岡山に帰ってきました。

天満屋

先日、冠婚葬祭用にパターンオーダーであつらえたブラックスーツが到着したというので、裾丈を合わせに来たのでした(^^)。

いざJ-PRESSに向かうと、すごい大繁盛!

いつもお世話になっている店員さんは引っ張りだこで、話も出来ないくらいでした。すると近寄ってきて「横目で見ようるからな、気にかけようるからな」だって(≧∇≦)。それだけでも嬉しいです。

裾はダブル仕上げで幅3.5cm、これは揺るぎません!大急ぎでやっても明日の朝一になるということだったので、明日高松に帰る際に天満屋に寄ることにしました。

鳥好の鳥酢

夜は駅前にある「鳥好」(とりよし)。

両親から話は聞いていましたが、実際に入店するのは初めて。成田家ファンとしては外せない大衆居酒屋なのに、なぜ行ったことなかったんだろうと自分でも不思議です。

ビールの大ジョッキと定番の鳥酢を注文!成田家の鳥酢と違って、こちらは春雨が使われているみたい。こちらはこちらでおいしい(^^)。

鳥好店内

大ジョッキでかい!(笑)。

この鳥好駅前本店、初めて来たんですが、すごく店内が広かったです。ご年配の方もいたし、外国人の方も飲んでいました。観光客のようでしたが、メニュー読めたのかなあ。2階もあって宴会なんかもOKだそうです(^^)。

鳥好で色々注文

本当に色々頼みました。

串カツ、天ぷら、刺身(サンマやアジなど)、牛すじの煮込み…腹がはち切れるほど食べて、ビールも大ジョッキ2杯飲んだのかな?お会計をしたらそれでも一人3000円くらい。すごい!だって、気違いほど食べたのに。大衆居酒屋、恐るべし。でも気に入った!また是非とも来たいと思うお店でした、また来よっと。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

それなのにこのあと自宅近くまで帰って、大吉(焼き鳥屋)で二次会をするわ、自宅で三次会をするわ、はちゃめちゃでした。ま、そういう日があってもいいか(笑)。

野菜のヘルシーディナー

職場の同期と一緒に丸亀町グリーンに新しくできた「お野菜食堂SOHSOH」に行ってきました。京都やお隣の松山にもあるお店で、「1グラムでも多く野菜を」をコンセプトにしているお店です。ヘルシーでダイエット中の自分にはピッタシかも。

SOHSOH

僕は鶏肉のせいろ蒸しと、湯葉の海老餃子(^^)。すごくおいしかったです。同期とご飯を食べ終わってからもぺちゃくちゃおしゃべりしていたら、閉店時間まで居座ってしまいました(^^;)。

ランチもやっているみたいだからまた来よっと。

お野菜食堂SOHSOH 丸亀町グリーン店

〒760-0029
香川県高松市丸亀町7-16 丸亀町グリーン東館2F
TEL:087-813-3211

丸亀町グリーン

月曜日だからか、午後10時の時点でもう人はまばら。これが金曜日ならごった返しているところです(*^.^*)。

同期を家の近くまで送り届けるも、話が弾んでさらに30分ほど立ち話(笑)。昨日もそうでしたが、気兼ねなく話せる同期の存在は本当に大切です。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 BOBOYORU.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑