The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.

カテゴリー: たべもの (48ページ目 (58ページ中))

一鶴で骨付鳥じゅーじゅー!

夜は仕事でお付き合いのある人たちと食事。骨付鳥で有名な一鶴!(≧▽≦)

骨付鳥

窯で蒸し焼きにしたもも肉をがぶりと噛みつきます。親(おや)と雛(ひな)があって、写真に写っているのは親。親の方が固くて噛み応えあり、雛の方が柔らかくて、それぞれ好みが分かれます。

このときに教えてもらったのですが、最後におむすびを注文して、この鶏の油を付けて食べるのが“通”なのだそうです。知らなかったー!( ̄∇ ̄)

一鶴中府店

骨付鳥は丸亀が発祥で、一鶴の本店も丸亀です。でも今日は中府店、こっちのほうが店舗はおしゃれ?な感じがします。また県外の人が遊びに来たら連れて行ってあげたいな(^^)v。

一鶴は居酒屋というより、食事をするところなので回転率も早く、僕たちも食事だけ済ませて二次会へ向かいました。

祖父のお祝いに

今日が祖父の誕生日ということで、お祝い!のランチに行きました。

てんとうむし①

もともと祖父母が2人で行く予定だったみたいですが、せっかくなんだから!ということで、僕と父母も一緒することにしました。

倉敷市広江にある「カフェ&レストランてんとうむし」。3月の祖母の誕生日の際にも祖父がここの食事に誘ったそうです。それで祖母がそのお返しに、だとか。新しいお店なのか、とてもきれいでした。

カフェ&レストラン てんとうむし

〒712-8043
岡山県倉敷市広江2-6-1
TEL:086-455-0863

てんとうむし②

北海道産ホタテのパネグリビッシュソース。ホタテが柔らかい(o^^o)。

てんとうむし③

冬瓜と焼きもろこしの冷製スープ。かいわれ大根のピリッとした感じが良いです(^^)。

てんとうむし④

こちらが今日のメイン、グラチネ仕立ての特製ハンバーグ。ラタトゥイユと一緒に。

チーズのトロッとした感じがおいしかった(*^_^*)。ランチは肉と魚が選べて、僕は肉でハンバーグ。母は魚を選んで、鯛が出てました。ちょっと料理が出てくるのが遅いかな(汗)と思ったけど、みんなでおしゃべりしてたら気にならなかった?お上品なランチでした。

祖父の78歳の誕生日でした。まだまだ元気に見えるけど、一緒に過ごせる一日一日を大切にしていきたいです。誕生日おめでとう!

このあと、祖父母の家に少しお邪魔してゴーヤ、キュウリなどなど、お野菜もらっちゃった。今晩は宿直勤務だけど、明日の晩はゴーヤチャンプルーかな( ̄∇ ̄)。

高島屋のビアガーデン

昼から母親と岡山デート(*^o^*)。

岡山駅西口にある「THE COFFEE BAR」に行きました。邑久にある「キノシタショウテン」の二号店みたい。

THE COFFEE BAR

母はカフェラテ、僕はコーヒーフロートを注文しました。

キノシタショウテンとは違って、入店後すぐにカウンターで注文します。(ドトールやスタバのスタイル)それで、空いた席に座っていると店員さんが持って来てくれます。ちょっと店内が狭かったかな。キノシタショウテンとはまた違う雰囲気を楽しみました。

高島屋ビアガーデン①

それから、岡山高島屋のビアガーデンに行きました。

お酒が飲めるように家からもバスで来た( ̄∇ ̄)。ちゃっかりしてます。人でいっぱいかな~?当日だと無理かな~?と、電話してみると「当日予約はできませんが、今来れば座れます」とのこと。開店直前の午後5時20分くらいに向かいました。休日出勤をしていた父とは現地合流。

高島屋ビアガーデン②

ビールはアサヒ・キリン・サッポロ・サントリーと有名どころは全部あります。うちの家族は専らキリンの一番搾り。これが一番ウマいんです(≧▽≦)。

高島屋ビアガーデン③

この前、天満屋のビアガーデンに行きましたが、料理はこっちのほうがおいしかったかも。

高島屋ビアガーデン④

岡山高島屋のビアガーデンは時間が無制限なので一度入れたら閉店まで飲むことができます。食べ放題、飲み放題だと元を取ろうとヤケになっちゃって、結局いつもほど飲めない気がする(^^;)。今日は取りあえずジョッキ5杯!食事の分も考えれば元は取れたかな。

浜焼きからの泥酔

今日は仕事で関係のある方々と飲み会。

磯一

ライオン通りにある「磯一」に行きました。いつも店の前を通るのに入ったことがなかったお店、気にはなっていたんだけど(^^;)。浜焼きスタイルで海鮮物が楽しめるお店。マグロのカマ焼きなんて大きかったし、イカやエビもおいしかった。早めに行ったので「ハッピーアワー」?とかいうのをやっていて、午後6時半までは角ハイボールが99円。意外と安かったです。また行きたい(*^_^*)。

魚河岸 磯一

〒760-0041
香川県高松市百間町2-1
TEL:087-811-2239

そのあとはご一緒した方の家におじゃまして、宅飲み。おつまみも無しに日本酒をガンガンつがれて酔い潰れてしまい、その場で眠ってしまいました(笑)。

しかし僕は人の縁に恵まれているなというか、素敵な方たちと知り合えたなあと嬉しくなるような飲み会でした。皆さん、また是非とも行きましょう!

同期で女子会!?

今日は職場の同期3人で高松市北浜町にある「北浜alley」にランチを食べに行きました。女子に囲まれて、気分は女子会!?

ハヅキランチ①

エビの練り物が入ったお吸い物。

ハヅキランチ②

マグロ、お野菜、麻婆豆腐。

ハヅキランチ③

食後にはデザートも出ます。飲み物に合わせてデザートを変えてくれるサービスらしく、抹茶を頼んだ同期は羊羹がデザートでした。女子力高いお店だね、と同期で盛り上がり(≧▽≦)。

僕たちにはあと1人同期がいて、この秋に結婚式を控えています。僕たち同期3人が式の2次会の幹事を務めることになっていて、実はこのお店が会場(*^_^*)。それで下見を兼ねてランチに来ました。

ハヅキランチ④

「北浜alley」はもともと高松港近くの倉庫群だったのをオシャレに改装したエリア。カフェや雑貨屋が入居していて、このお店「ハヅキ」もおとぎ話に出てきそうな素敵なお店です。

カフェスタイル ハヅキ

〒760-0031
香川県高松市北浜町12-7
TEL:087-811-4530

TSUMARU①

このあと「まだケーキが食べたい」と話す同期に連れられ、カフェをはしご。「206 TSUMARU」というカフェに来ました( ̄∇ ̄)。

TSUMARU②

ここではショートケーキ。

同期と仕事の愚痴を喋ったり、将来のことを話したり。休日をずいぶんと満喫しました。しかし食い過ぎた。しばらく控えます…。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 BOBOYORU.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑