お昼になって何を食べようか考えたのですが…暑かったので冷たい蕎麦をいただくことに。
やって来ました、そば処古川。
さっぱりしていておいしかったです。牛肉のサラダもスタミナ!満点ですね、おいしかったー!午後からも仕事頑張ろう!
The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.
今日は日曜日ですがお仕事で小豆島にやって来ました。
今日は三連休の中日ということもあり、朝から高松港は賑わっていました。みんな島に行くのかな。僕は小豆島土庄港行きの高速艇に乗りましたが、もうちょっと遅かったらいっぱいだったかも。
小豆島に向かう四国フェリーは出港時に社歌が流れます。
霞む屋島や~♪檀の浦~♪窓の外には本当に屋島が。今日は良い天気なので霞んではいません。高速艇なので小豆島まで30分!気付いたら麻酔銃で撃たれていました( ̄∇ ̄)。
その後、小豆島町の内海のほうにいらっしゃる方のお宅を訪問。以前高松でお会いしていたときに小豆島名物の素麺をいただくお約束になっていたのでした。ちょうど今日は島でお仕事の予定だったので、ちょうど良い!と図々しくも本当にやって来ちゃいました(^^;)。
その方のお宅から見える景色。遠くに見えるのが内海湾。手前のヒマワリが何とも言えずマッチ(≧▽≦)!壺井栄の『二十四の瞳』が思い浮かぶのは僕だけ?
このあと小豆島町神懸通にある内海ダムに行ってきました。
大きくてびっくりしました。ダムと言うと本来もっと山奥にあるイメージがありますが、こちらのダムは集落からすぐそばにあります。
こちらがダム湖。寒霞渓に源流を発する別当川がここに流れ着きます。
ここには昔、もっと小さい内海ダムがありましたが、この四月に大きく作り替えられ完成しました。景観を損なうと地元では反対運動も強かったのですが、今ではこのような形で完成しています。とはいえ、まだまだ乗り越えないといけない課題は多いようです。
結局、お仕事は午後6時過ぎまでかかりました。暑かったし、疲れました(~。~;)。
帰る頃には瀬戸内海に沈むこんなに美しい夕焼け。ご苦労様って言ってくれているようで、何だか嬉しかったです。瀬戸は~♪日暮れて~♪
職場に戻り、一仕事終えてから先輩と夕食を食べに行きました。
夜は高松市のライオン通りにある居酒屋「大黒」で定食をいただきました。僕はお刺身定食 with ビール(^^)。今日も一日ご苦労様でした。
今日のランチは職場の女性の先輩と。
食後にアイスコーヒーが飲めるところに行こう!ということで、イタリアンの「馨カフェ」(かおるカフェ)に向かいました。すると僕たちが歩いているちょっと手前に職場のまた別の方々が。結局同じお店に行き着いて(^^;)一緒にランチをすることになりました。男性は僕一人でハーレム状態(笑)。
ランチのパスタはトマトベース・クリームベース・オイルベースから選べます。僕は今日はトマトベースで。
ご飯が終わるとドリンクとデザートを持ってきてくれます。
ちなみに、これ以外にパンとサラダも出て来て、帰る際にはお土産にチョコの入ったミニパンをくれます。それで900円!
僕以外はみんな女性という、ほぼ「女子会」状態だったけれど(笑)違和感なく話せちゃうところに自分の女子力の高さを感じます(≧▽≦)!……さあさあ、仕事だ(~。~;)。
© 2025 BOBOYORU.NET
Theme by Anders Noren — 上へ ↑
最近のコメント