職業を同じくする仲間が結婚することになり、きょうは食事会がありました。
お祝いのケーキ(^^)。
このケーキの上に載っているのは「おいり」といって、香川県西部だけに伝わる嫁入り菓子です。口の中に入るとフワッと溶けてしまうような餅菓子で、「お入りもの」(お煎りもの)として結婚式には欠かせない縁起のいいお菓子です。
The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.
香川県庁前のローソンが最近へん。というのが、品物が全然並んでいないんです。
最近いつ行ってもこんな感じです。サンドイッチやおにぎりはかろうじて入荷されているみたいですが、飲み物の棚も空っぽ。
どうしたのかなあと気になっていたのですが、きょう行ってみると「閉店のお知らせ」という紙が店内に貼ってありました。この店を閉まって、三木町のほうに移転するのだそうです。
香川県庁のすぐ向かいにあるので、県庁の方がちょくちょく買い物に利用していたし、そんなに売り上げは悪くなかったようにも思うのですが…ネックとしては家賃?ここは確かに高松市の中心、高いのかもしれません。
ローソンはいろんな商品に糖質量を表記してくれているし、低糖質商品にも力を入れてくれていたので、私はよく利用していました。ここが無くなると困っちゃうなあ。きっと県庁の方も困るんじゃないかと思います。
ちなみにローソンは中国語で“罗森”(Luósēn/ルォーセン)、日本漢字だと「羅森」です。
きょうは宿直明けでした。
台風の接近に伴い、香川県ではきょうから雨が降り始める…ということでしたが、職場を離れるころには幸運にもまだ降っておらず。ぬれずに帰ることができました。
帰宅後一眠りし、目を覚ますと午後4時。ふと思いっきり歌いたくなって、いつも行っているカラオケに行きました。すると「満室、40分待ち」とのこと!雨が降っていると、みんな室内で楽しめる遊びに集中するのかなあ…と、店を離れるも諦めきれず。
別のカラオケボックスに行きました(笑)。初めて行くのでカウンターで会員証も作りました(^^;)。そこまでして歌いたいんかいと自分にツッコミを入れつつ…
しかし、スピーカーはいつも行くシダックスのほうがいいかも。音楽も低音が弱いし、自分の声もこもって聞こえました。いつも行っているところがやっぱりいいなあ。
きょうも飲み仲間Mさんと一緒にお酒(笑)。
高松市内の「魚男」に行きました。「魚男」と書いて「フィッシュマン」、海鮮が食べられる居酒屋です。飲み食いして、ふと「ルパン三世カリオストロの城」の話に。途中、銭形警部らが食べているカップラーメンがおいしそうなのよなー*1などと話をしていたら無性にカップラーメンが食べたくなって…
買っちゃった(笑)。それも「ミルクシーフードヌードル」。
糖質制限中なのに(>_<)。きょうだけです!きょうだけは許してください!あすからは絶対に、絶対に食べません!…しかし、カップヌードル、うまい( ̄∇ ̄)。
*1 | あさま山荘事件で警官隊がカップヌードルを食べていたのを模したのかな。 |
---|
実はきのうは遅くまで仕事をしていて、職場を出たのが午前3時。なのにきょうは職場に午前7時には来ておかなければならない仕事があり…もうヘトヘトです。でも大きな仕事をきのう終えたので、少し一段落しそう。
家では2時間半ほどしか眠れませんでしたが、朝はケロッと起きれました。
しばらく窓の外を眺めてジーッ。ここ最近ずっと雨だったので青空が妙に新鮮、しばらく見とれてしまいました。雨も降ってもらわないと困りますが、やっぱり晴れがありがたい(^^)。
コンビニに行くとこんなものが!「大人のカロリミット」がはとむぎブレンド茶に。
「大人のカロリミット」は僕がたまに飲んでる「メタバリアスリム」のように、糖の吸収を抑えてくれるサプリメント。初めて「メタバリアスリム」を買ったときは「大人のカロリミット」と悩んだのですが(カロリミット、ファンケル♪ってCMで有名ですよね)それがお茶になったと!
「難消化性デキストリン」が含まれていて、これが糖の吸収を遅らせるのだそうです。よく飲んでいる伊右衛門の特茶よりも値段は安し!気軽に糖質制限できるので、オススメ!今後、お世話になろうと思います(^^)。
© 2025 BOBOYORU.NET
Theme by Anders Noren — 上へ ↑
最近のコメント