The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.

カテゴリー: くらし (114ページ目 (144ページ中))

糖質制限だけどケーキを食らう

きょうは休日だったので、午後に髪を切る予約を入れ、また夕方には毎週恒例の英語塾に行ってきました。英語のレッスンはここ数週間ずっとイギリス人の先生ばかり、ほかにもカナダ人の先生や日本人の先生もいらっしゃるのですが何か縁があるのかな(^^;)。

夜には車をひとっ走りさせて岡山の実家に帰りました。

実家の近所にあるスーパー。田舎のスーパーって、生鮮食品ばかりを売っているかと思いきや、たまにこういう往年の名画のDVDや名曲を収録したCDなんかを棚いっぱいにして売りますよね。それも格安で。どういう仕組みなのでしょう。

家に帰ると、祖母がケーキを用意してくれていました。実はあす誕生日なんです。

私が岡山に帰ってくると知って、閉店間際の白十字(岡山では有名なケーキのチェーン)で慌てて帰ってきてくれたそう(^^;)。ことし28歳で正直もうケーキでお祝いしてもらうような年ではないんだけれど、いつまでたっても祖母の中の私は幼稚園児か小学生くらいに見えているのかもしれません。

糖質制限しているからケーキはなあ…というのはここだけの話で(笑)せっかく祖母が買ってきてくれたケーキを、誕生日の私が食べないのは申し訳ないし、そんなことをしたら罰が当たる!と思い、いただきました。おいしかった(^^;)。ショートケーキ糖質28.6g、食べてしまいました。

優雅な日曜日

きょうも暑い日曜日です。

近所のスーパーまで買い物に行くのにいつもなら車でチャチャッと行ってしまうのですが、歩いて行ってみました。

歩くと、ふだん気にしないような景色をじっくり見られるからいいですね。写真奥にあるのが芥子山(けしごやま)、備前富士と呼ばれています。手前の川は、なぜかこの時期になるとハスが大発生して、すごいことになります。

こちらが父の手打ちそば。息子の僕が言うのも何だけれど、結構うまい!ちなみに右上にあるすしも父の手作り。これは母にも言えることなのですが、2人とも老後には困らない趣味を見つけていて羨ましい限りです。

西大寺の水まつり

岡山に帰り、MINIを車検に出しました。きょうは諸経費として6万円余りを支払ったのみ、残りは車検完了時に支払うとのことです。何も無ければトータル15万くらいだそうですが、いくらになるやら。サービスの方から「気になる点はありますか」と聞かれましたが「いえ、特に無いです。故障知らずで走ってくれて助かっています」と答えておきました。

夜は地元の祭りに行ってきました。

続きを読む

年賀状を作成する季節

きょうは朝から予約していたカットをしに美容院に行ってきました。

きのうの日記を見ていただいたら分かるように仕事仲間と遅くまで飲んでいて、終わったのが実は午前3時。そのくせ朝一のカットを予約していたもので、酒のにおいをプンプンさせていたと思います。ごめんなさい…おしゃれな美容院なのに…(泣)。

午前10時前にはカットが終わりました。

丸亀町商店街はすっかりクリスマスの雰囲気。もう12月なんですねえ…土曜日の朝の人が少ない商店街の雰囲気、何だか好きです(*^_^*)。

夜は頼まれていた年賀状を作りに祖父母の家に行きました。

夕食はキムチ鍋、お刺身、ポテトサラダ…と僕の好物をそろえてもらいました(^^)。ビールもたくさんいただいたのですが、今晩のうちに年賀状のデザインだけは完成させてしまい、あとはあす印刷してしまうだけ。祖父母の年賀状は毎年作ってあげていますが、自分はもう年賀状書かなくなってしまったなあ。来たものにはお返事をしていますが…僕ももっともっと作るようにしようかなあ。

コーヒーを飲みながら

きょうは仕事が休みでした。

ちょくちょく来る倉式珈琲店。お昼ごはんと兼ねて、えびたまごサンドをいただきました(^^)。

コーヒーを飲みながら新聞を読んだり、スマホをつついたり。お会計のときに、新しくポイントカードを始めたことを知って作ってもらいました。こういうのって作ってもらうくせに、大体家に置き忘れてて次回来たときに押してもらえないんですよね。

夜はまたジムに行って水泳。頑張って1時間泳ぎました(*^_^*)。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 BOBOYORU.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑