The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.

カテゴリー: くらし (116ページ目 (144ページ中))

岡山県南をドライブ

きょうは仲のいいMちゃんとお出かけ。

せっかくだということで、朝からMINIを洗車。ピカピカの車でドライブしたほうが気持ちいいと思って(^^)。早起きしました。

エルグレコ

ランチは岡山大学近くの「エルグレコ」、一度来たことがあるのですが、いつも混んでいるイメージ。この日もすごいにぎわい!少し待ちました。

僕は「ラッシュアワー」という名前のランチ、ハンバーグのチーズのせ焼き、白身フライのタルタル、揚げ鶏のネギソース、サラダ…それに玄米付き!おいしかったー(´▽`)。

このあとも総社までドライブ、県南を横断したような気分でした。楽しかった~♪

 

幼なじみと酒を交わして

幼稚園に入る前からの幼なじみ、ぽぽあさと久しぶりに会う約束(^^)。

久しぶりの「ぼぼよる」、「ぽぽあさ」の共演!ホントに小さかった頃からの仲、まさか酒を飲むまで一緒にいられるなんて。毎回急に誘うんですが、応えてくれるぽぽあさ♪ありがとう(*^_^*)。

与島PAでMINI

毎回、同じ場所で同じような写真を撮っている気がするけど(笑)。天気もよかったので(^^)。天気がいい時に瀬戸大橋をMINIで走るのは本当に気持ちがいいです。

ちなみに瀬戸大橋は最高速度が時速80キロに制限されています。別に僕は走り屋でも何でもないですが、これ、なんとかならないんですかね。普通に走っていて周りを時速120キロ近い速度で走って行く車はざらです。風が強い日はもちろん制限するとして、ふだんは時速100キロでもいい気がする…けど。

母校

実家に車を止めてから、ぽぽあさと会うために岡山駅前に向かいます。きょうは飲むので電車で…(^^)。

自宅から最寄り駅は20分ほど歩くのですが、途中、自分が小さい頃に通っていた小学校を通ります。学校の裏には芥子山、備前富士と呼ばれています。

学校のすぐ裏に山があるって、ドラえもんののび太が通う学校にも裏山があったけど、似ている?(笑)遠足でよくハイキングで登りました。学校自体はグラウンドが多少大きくなった程度で僕が通っていた頃と何も変わりません。

鳥好①

ぽぽあさと約束したのは駅前の鳥好!

鳥好②

こちらはくじら。おいしかった(^^)。

鳥好③

鳥好、すっごい混んでいて、入店したときは「あ、こりゃダメだ」と思ったくらいでしたが、奇跡的に空いていたので座れました。

安いからってここにしたのに、結構な値段になってびっくり。2人とも食べ過ぎよね。

お互いの仕事の話をしたり、プライベートの話をしたり。まったりとしたいい時間を持てました♪( ´▽`)、ぽぽあさとは今後もそういったつきあいができたらいいですよね。

瀬戸内国際芸術祭2016がいよいよ開幕

瀬戸内海に浮かぶ島々と高松港などを舞台に開かれる3年に1度の現代アートの祭典、「瀬戸内国際芸術祭」がいよいよ開幕しました(^^)。

瀬戸芸開幕

瀬戸内国際芸術祭は瀬戸内海に浮かぶ12の島と高松港・宇野港を舞台に開かれます。世界に名立たるアーティストの現代アートの作品が島々に展示されます。

実は前回の開催は僕が高松に来たばかりの2013年、正直現代アートはよく分からないし(笑)あんまり興味はなかったのですが、海外の方には驚くほど人気があるそうで、香川県を訪れる外国人観光客はの数はうなぎ登り…すごいですよねえ?

「瀬戸内国際芸術祭」は春・夏・秋の会期に分けて行われ、春のシーズンは来月17日までの29日間開かれます(^^)。

岡山までドライブ

職場にアルバイトで来ている大学生の女の子がもうすぐ卒業で、ここ半年くらいずーっと「MINIでどこかドライブに連れて行ってください」とねだるもので、岡山まで遊びに行くことにしました(^.^)。

岡山では以前うちの職場でバイトしていて、今は岡山で社会人になった2人と会うことに。合計4人で、僕だけ男のハーレム状態( ̄▽ ̄)。

チキンカレー

岡山に着いて、どこでお昼しよう!ということで来たのが西川原にある「BLUE BEIGE CAFE」、僕の母校にほど近い場所です。久しぶりの来店でしたが、変わりませんでした。調べると実は10数年以上前から営業し続けているそうです。

僕がいただいたのはチキンカレー。ほかの女子はみんなドリアを頼んでいました。男としては量がちょっと少なめなのが残念だけれど(笑)、肉はホロホロと崩れるほど煮込まれていておいしかったです(^^)。

ブルーベージュカフェ(BLUE BEIGE CAFE)

〒703-8258
岡山県岡山市中区西川原60-1
TEL:086-271-2110

このあとは、高松から一緒に来た子が駅前に新しくできたイオンモール岡山に行ったことがないというので連れて行ってあげました。

ホノルルコーヒー

入ったのはホノルルコーヒー。

女子3人と僕1人、女子会のごとく話が弾んで、気付いたらすごい時間!実は僕も女子?女子というより、おばさんか( ̄▽ ̄)。楽しい時間を過ごしました♪

ランチ、おごってもらっちゃった

昨晩、会社は違うけれども同じ業界で働いている仲のいい同期から突然LINEが来て、車を出してほしいとのお願い。いいけど、自分の車は?と聞くと…エンジンが壊れて廃車になったらしい(T_T)。病院に薬を取りに行かないといけないのに足がなくて困っていると。

そこは同期のよしみ!快諾してあげました(^^)。

カモメのハンバーグ

お礼にランチをおごってあげる!ということになり、植松町にある「ソウルフードカモメ」に行きました。初めて来たお店でしたが、お客さんで満席!僕たちが来てからも次々と入店していました。

ちょっとレトロな感じの店内で、とにかくメニューが多い!ほんまに作れるんかいっ!というほどメニューがあり、迷いに迷いました。カキフライを注文しようとしたのですが、あいにく切らしているということで、Wチーズハンバーグ定食をいただきました。

お味はよかったです(*^_^*)。ボリュームもあって、満足満足♪

カモメ外観

外から見たら…入り口はジャングルみたいな状態(笑)。もうちょっと整理したら絶対に素敵な雰囲気になるのに。それでもお客が来るのは味がいいからでしょう(*^_^*)。

このあとは同期を職場まで送り、自分は休日だということでTSUTAYAに行ったり、本屋に行ったり…何でもない休日を満喫しました♪

カモメ

〒761-8005
香川県高松市植松町14−11
TEL:087-881-1813

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 BOBOYORU.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑