The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.

カテゴリー: ひとり言 (81ページ目 (112ページ中))

宅配レンタル

きょう借りたいテレビドラマのDVDがあって近所のTSUTAYAに行ったんですが、そこには置いていませんでした。最近はAmazonのプライム・ビデオしかり、ネットで何でも見られるようになっているので、TSUTAYAに足を運ぶこともめっきり少なくなり、久しぶりに「見たい!」という強い思いで訪れたのにお目当てが見つからずガックシ。

家に帰ってからも熱い思いは冷めず、ゲオの宅配レンタルを検索してみると…おお!出てくる、出てくる。驚きました。そこでさっそく登録して、配達をお願いしてみたところです。

宅配だとポチッとしてから見られるまで時間がかかるのが難点ですが、品ぞろえはいいのかな。DVD1本が50円、5本借りたので250円。送料が260円なので、合わせて510円。これで20日間借りられるそうなので、値段的にも悪くはないと思います。

まあ、ワクワクしながら待つとしましょう(^^)。

隔離されていた島へ

きょうから12月ですね。少し前までゴールデンウィークだったような気がするのに…

さて、きょうは仕事で大島に行ってきました。

大島青松園をご存じですか。

ハンセン病の国立療養所です。その昔、ハンセン病患者への差別や偏見が激しかったころ、患者たちはこうした療養所に隔離されていました。特に大島は瀬戸内海に浮かぶ島だったので、文字どおり「隔離」されていました。

今でこそハンセン病への理解は進みつつありますが、こうした差別・偏見があったという歴史を忘れないようにしないといけないと思います。

寝過ぎた

きょうは平日ですが仕事が休みでした。

ここ2週間ほど睡眠不足がずっと続いていたし、きのうが2時間半睡眠だったのもあって、きょうは自分でも引くほど寝ました(笑)。布団から出たのは午後2時。でもピンピンに回復、寝だめできる体質でよかった。しかし寝過ぎ(^^;)。

とはいえ、夜は仕事関係の懇親会があってスーツを着て出動。

ホテルの会場を貸し切ってのパーティーでした。おいしそうな食事がたくさん並んでいるのに、いろんな方と名刺交換したり、お話をしたりしていたらあっという間、全然食べられませんでした(T_T)。

 

強い秋雨前線

きょうはクタクタ。

最近、日付が変わるくらいまで働いている日が続いています。今が忙しい時期なのでしようがないのですが…きょうはきょうで、朝が早い仕事でした。午後はもうダメ、頭が働かない。人間、ここまで仕事するとかえって効率が悪くなっちゃう、よくないと思います。

ここ数日、ずっと雨もようです。

活発な秋雨前線によるものだそうで、感覚的には「ことしの梅雨より雨が降っているんじゃない?」と思ってしまうほど。いつも自転車で出勤しているのですが、雨の日は徒歩通勤。会社まで倍の時間が掛かるので大変です。

ただいま、深夜0時。外では雨の降る音が聞こえていますが、結構強いようです。あすも早いし、もう寝よう。

香川県を見下ろす

仕事で香川県庁に行く機会が多いのですが、県庁が高いのと香川県にはそこまで高い建物がないので、周りがよく見渡せます。

すぐ向かいに見えるのは香川県警察本部。左奥で覆われているのは、もともと県立中央病院だった建物です。海沿いに移転したあとは、見るからに不気味な廃虚の旧病院が建っているだけたったのですが、最近になって解体が始まったのか覆われてしまいました。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 BOBOYORU.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑