あれよあれよという間に12月になってしまいました。
去年買った、この「わたせせいぞう」のカレンダーも最後のページ。2か月おきなので11月になった時点でめくってはいたけど、クリスマスツリーのイラストが映えるのはやっぱり今月になってから。
最近、仕事がうまく行かなくて反省していることのほうが多い気がします。ことし最後の1か月、自分にむち打って少し気合いを入れなくちゃ。
The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.
ご無沙汰しております<(_ _)>
長らくブログをお休み(サボッていた?)していました。この間、忙しくて更新する暇もなかったのかというとそういうわけではなく…「この雑誌を読み終えてから」「録画しておいた月曜から夜更かし見終わってからあ」「このビール飲み終えてからね」「もう眠いやあ」といった始末。しなきしゃしなきゃと思っていたら今日になってしまいました。
これからはボチボチ、自分の負担にならない程度にブログを更新していきたいと思います。
今日は宿直明けで昼過ぎには勤務終了…なはずなのに、夜にも別件の業務が入ってしまい、労基署にはとても報告できないような勤務状況。せめて休憩くらいは…と思い、昼間は中抜けしてドトールコーヒーでお昼休憩。
読むのは朝日新聞出版の『ハケ旅ニューヨーク』!実は10月12日からニューヨークに遊びに行ってきます。去年はロンドンに行き、ぼぼよる王国の財政は大恐慌に陥り(笑)しばらく旅行には行けない!と思っていたにも関わらず、性懲りもなく決めちゃいました( ̄∇ ̄)。
夜は星野源くんの以前買っていた『LIVE TOUR 2016 “YELLOW VOYAGE”』のツアードキュメンタリーをやっとこさ視聴!
かっこいいなあ、星野源。それぞれのライブ会場での思いの込め方、一曲一曲に託した思い。すてきだなと思います。実は10月5日に発売予定の9thシングル『恋』も実はすでに予約済み!早く届かないかなあ~わくわく。
ちょっと前に母が友人と関東旅行(日光、東京、江ノ島…)に旅行に行ったのですが、そのときのお土産に「緑茶」を買ってきてくれました。なぜ緑茶なのかと言うと…
ペットボトル容器に、僕の大好きな(そして母も大好きな)イラストレーター、わたせせいぞうさんのイラストがプリントされているうう~!うちの家族は本当にわいせせいぞうさんが大好きで、去年12月にも神戸で開かれた個展に母と一緒に訪れたのでした。
わいせせいぞうさんは江ノ島や鎌倉が好きで、学生時代からよく訪れていたとか。このペットボトルには若い男女が江ノ島のヨットやサーファーをバックに見つめ合っている様子が描かれています。
うーん、もったいなくて飲むことができない(^^;)。賞味期限がもつうちはしばらく飾っておこうと思います(笑)。
きょうは久しぶりに倉敷の祖父母宅に行きました。
ちょっと顔出して実家に向かおうかと思っていたのですが、成り行きでお泊まりしていくことになりました。正月を最後におじいちゃん、おばあちゃん孝行できていなかったので、ちょうどよかったかも。
そういうことならのんびり過ごそう…ということで、祖父母宅近所にある「福田運動公園」に散歩に行きました。
祖父母宅ではその昔、犬を飼っていました。僕が小学2年生の頃に死んでしまいましたが、元気だった頃はいつも夕方にばあちゃんと散歩に来ていましたが今は来ることが少なくなってしまったなあ。
© 2025 BOBOYORU.NET
Theme by Anders Noren — 上へ ↑
最近のコメント