The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.

カテゴリー: ひとり言 (92ページ目 (112ページ中))

甘いもので一息

今日は宿直勤務、職場で仕事をしていると色々と想定外のことが起きて…何で自分が宿直のときに限って色々起きるのかと泣き出したくなりながら何とか片付け。それでも全然寝られず、結局今午前3時。

宝塚人形焼①

職場の方が宝塚のお土産に買ってきてくれた「宝塚人形焼」。すごい人気があるそうで、買ったお店ではこれが最後の一箱だったそうです。

中身は至って普通の人形焼ですが、特別感が溢れていますね(^^)。仕事で頭が破裂しそうなので、甘いものを食べて頭を整理したいと思います。

マクドナルドで中国語の勉強

仕事が終わってから24時間やっているマクドナルドへ行きました。

思い出せば、中国北京に留学していた頃は毎日のように深夜までマクドナルドで勉強していました。自室でやるより、周りに人がいたほうがやる気になる(^^;)。人の目を気にするタイプ(笑)なので。

マクドナルドで中国語の勉強

やはり中国語は使っていないとダメですね。それは必ずしも中国人と会話をしていないとダメというわけではなくて、読書でも勉強でも映画でも何でも良いと思います。

学習本を開くたびに知らない表現がボンボン出てくるのが結構ショックです。おまえ、何しに留学に行っとったんじゃい!って(>_<)。

中国語で本を読む

中国語の勉強は好き。中国語の勉強だけしてろって言われても全然苦痛じゃない。けれど仕事に追われてばかりで勉強する時間がありません。留学していた頃に比べたら力はやはり落ちているんだろうな。悔しいけれど。

杜拉拉

中国留学中に購入した『杜拉拉升职记』(ドゥ・ララの昇進物語)。当時中国ですごい流行っていた作品で、是非読もうと買ったけれど結局読めていない(笑)。寝る前のちょっとした時間だけでも中国語読書に当てようかな。

海を眺めながらランチ

お昼時がバタバタ忙しかったので、今日のランチはちょっと遅め。

サンポート合同庁舎

職場からテクテク歩いてサンポートまでやって来ました。

建設中の合同庁舎、ちょっと前まで何も無かったのに、何やら建物が建ち始めています。このあたりも数年経ったら全然違う景色になっているのかもしれません。

豚汁ランチ

家で作ってきた豚汁(またかいっ!)と炊込みご飯のおにぎり。豚汁は量を入れてきたので、これだけでも結構お腹いっぱいになります(^^)。豚汁ダイエット♪

海を眺めて

海を眺めながらモグモグと。このへんは本当に海沿いなので、風の強いことが多いです。今日は風も弱いし、たまに日も照ってポカポカ暖かかったです。さーて、職場に戻って仕事の続きをしよう。

災害時にもシチューを召し上げれ

災害が起きて、水も電気も使えない…でも温かいご飯が食べたい!という声に応えて開発された、レスキューフーズってご存じですか(@_@;)。箱の中に発熱剤もろもろを入れるとだんだん熱くなってきて、ご飯を温めてくれるというものです。

レスキューフーズ

自治体で備蓄しているレスキューフーズの保存期限が切れそう!ということで、振る舞っていただけることになりました。保存期間は大体5年なんだそう。初めて食べました、レスキューフーズ。僕はシチュー&ライスをいただいたのですが、普通のシチューと比べても遜色ないくらいです。

ただ、これ1つ1000円くらいするんですよね。ちょーっと高いかな…一般の人が備蓄するのには贅沢って思ってしまうかもしれません。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 BOBOYORU.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑