The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.

カテゴリー: 旅行 (7ページ目 (12ページ中))

マカオ出張1日目

今日から2泊3日でマカオ出張。数年前に1度だけ訪れたことがあります。中国の一部ではありますが、1999年までポルトガルの植民地だったため、現在も中国本土とは異なるシステムを運用する「一国二制度」が導入されています。つまり中国でありながら外国とも言える存在のため、北京から行くにあたって出国手続きをしなければなりません。

続きを読む

天府之行④……帰京の日

今日は四川旅行の最終日です。午後の飛行機で北京に帰る予定なので、午前の時間を使ってホテル近くをウロウロしてみることにしました。まずは朝食。四川名物の「肥腸粉」をいただこうと、ホテル近くの店に向かいました。

やって来たのは「白家老店肥腸粉」。四川省で「肥腸粉」は朝食としてポピュラーで、こちらの店もたくさんの客で賑わっています。

続きを読む

天府之行③……成都

昨夜遅くに九寨溝から成都に移動していたので、今日は朝から観光。まず向かったのは「寬窄巷子」(かんさくこうし)。清の時代から残る古い町並みをリノベーションした観光スポットです。

しかし……まあ、想像通りなのですが、芋洗い状態でした。前に進めません。

続きを読む

天府之行②……九寨溝

今日は朝から九寨溝観光です。入り口となる九寨溝風景区のゲートまでは、昨日お世話になったタクシードライバーのおばちゃんの旦那さんが送ってくれました。

入り口には立派なゲートができていました。私が12年前に来たときとは大違いです。

午前8時の開園をちょっと過ぎるくらいに到着したのですが、すごい人でした。入園チケットはすでに買ってあったので、すぐにゲートの列へ。外国人はパスポートを見せて入園するため、中国の人たちと別の列でした。おかげで長蛇の列を並ぶことなく、すんなり入ることができました。

続きを読む

天府之行①……いざ出発

中国では今日から労働節(メーデー)の連休が始まりました。

当初は上海ディズニーランドでも行こうかしらと思っていたのですが、上海行きの高速鉄道のチケットはほぼ売り切れ、飛行機にいたっては片道2000元台(約4万円)という始末。まあ、動き始めるのが遅かった私が悪いんですけど、いつでも行ける上海に2000元を払って行くくらいなら、普段行けないところに……と思い、四川省に行くことにしました。

続きを読む

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 BOBOYORU.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑