The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.

カテゴリー: しごと (19ページ目 (23ページ中))

尾道でもお仕事

昨日の広島市から移動してきて、今日は尾道市でお仕事です。

尾道城

尾道城は何も知らない人が見たら立派な城として見るかもしれませんが、実は昭和39年に建てられた個人の所有物(今は尾道市の所有)。近くに行ったら分かるのですが、しゃちほこが片方取れてしまっている上、石垣が心許なく(笑)今にも崩れそう。90年代に閉鎖され、中に入れなくなっています。

金龍亭

仕事の合間にお昼で尾道ラーメン。

海沿いに佇む、一人だと入りにくいなー(笑)と思わせるこちらのお店、金龍亭。タクシーの運転手さんが教えてくれました。チャキチャキの元気いっぱいなお母さんと、逆に寡黙で多くを語らないお父さんが2人でなさっています。

尾道ラーメン

ラーメンは大盛り(写真)で580円、ちなみに並だと480円です。

鶏ガラ醤油味で後味甘目、縮れ気味の細ストレート麺でした。大盛りを頼んだら結構ボリューミーでしたが、完食。おいしかったです。

金龍亭

〒722-0002
広島県尾道市古浜町2-9
TEL:0848-23-5492

向島から尾道市街を望む

向島から尾道市街を望む。

USHIO CHOCOLATL

向島にある「USHIO CHOCOLATL」(ウシオチョコラトル)に来てみました。

ここはチョコレート工場だそうで、山奥の細い道をぐるぐる走って「本当にこんなところにあるの?」と思いながら、到着した先には立花自然活用村管理センターとの文字が。もともとはそういった建物だそうです。チョコは試食だけにして(笑)僕は暑かったのでカカオソーダを頼みました。すっきり飲みやすく、おいしかったです(^^)。

おまえ、仕事で来とんちゃうんかい(≧∇≦)。

USHIO CHOCOLATL

〒722-0071
広島県尾道市向島町立花2200
TEL:090-7391-1746

一鶴で骨付鳥じゅーじゅー!

夜は仕事でお付き合いのある人たちと食事。骨付鳥で有名な一鶴!(≧▽≦)

骨付鳥

窯で蒸し焼きにしたもも肉をがぶりと噛みつきます。親(おや)と雛(ひな)があって、写真に写っているのは親。親の方が固くて噛み応えあり、雛の方が柔らかくて、それぞれ好みが分かれます。

このときに教えてもらったのですが、最後におむすびを注文して、この鶏の油を付けて食べるのが“通”なのだそうです。知らなかったー!( ̄∇ ̄)

一鶴中府店

骨付鳥は丸亀が発祥で、一鶴の本店も丸亀です。でも今日は中府店、こっちのほうが店舗はおしゃれ?な感じがします。また県外の人が遊びに来たら連れて行ってあげたいな(^^)v。

一鶴は居酒屋というより、食事をするところなので回転率も早く、僕たちも食事だけ済ませて二次会へ向かいました。

浜焼きからの泥酔

今日は仕事で関係のある方々と飲み会。

磯一

ライオン通りにある「磯一」に行きました。いつも店の前を通るのに入ったことがなかったお店、気にはなっていたんだけど(^^;)。浜焼きスタイルで海鮮物が楽しめるお店。マグロのカマ焼きなんて大きかったし、イカやエビもおいしかった。早めに行ったので「ハッピーアワー」?とかいうのをやっていて、午後6時半までは角ハイボールが99円。意外と安かったです。また行きたい(*^_^*)。

魚河岸 磯一

〒760-0041
香川県高松市百間町2-1
TEL:087-811-2239

そのあとはご一緒した方の家におじゃまして、宅飲み。おつまみも無しに日本酒をガンガンつがれて酔い潰れてしまい、その場で眠ってしまいました(笑)。

しかし僕は人の縁に恵まれているなというか、素敵な方たちと知り合えたなあと嬉しくなるような飲み会でした。皆さん、また是非とも行きましょう!

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 BOBOYORU.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑