The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.

カテゴリー: くらし (142ページ目 (144ページ中))

コーヒーを飲みながら

職場にいて、いつも思うのが「マグカップがほしい!」ということ。コーヒー片手に仕事するのに、毎度自動販売機の紙コップじゃあねぇ…お金もかかるし。

image

ということで、買いました!スタバのマグ!

今日は泊まり勤務なので、これでコーヒーをいただきながらお仕事かな(*^_^*)。

Posted from Xperia

サンマルクでランチ

今日は午前中からずっとバタバタしていて、お昼も食べずに午後2時を迎えてしまいました。

サンマルクランチ

商店街にサンマルクカフェがあるので、そこでランチを…と入りました。写真の組み合わせで買うとランチの時間帯は安くなるそうです。ブランチならぬランナー?(ランチとディナーを組み合わせてみた)

同期が高松に

昨日から職場のなんちゃらのなんちゃらで中四国の同期が高松に来ていました。その「なんちゃら」というのは今日の午前中で終わったので、午後は岡山の同期に高松を案内しました。

サンポートから見る瀬戸内海

サンポート高松から瀬戸内海を眺める。

サンポートから見る高松市内

高松市街側を見るとこうなっています。右下は高松駅。

栗林公園①

このあと、国の特別名勝「栗林公園」へ行きました。

栗林公園②

鯉にエサをやると、すごい状態に…(^^;)。

栗林公園③

のどかですね。

栗林公園④

栗林公園⑤

緑が濃いです。

栗林公園⑥

岡山にも日本三名園の後楽園がありますが、栗林公園も良いものです。

岡山の同期も栗林公園を堪能してくれたようで、夕方の快速マリンライナーに乗って岡山に帰りました。50分ちょっとで帰れるんですから、瀬戸大橋ってすごいですよね~。

泊まり明け

今日は仕事で泊まり明けの日でした。

今までだったら昼過ぎ頃に仕事を終え、カフェにでも行っていたのですが、今日は疲労のためかバタンキュー。そもそも泊まり明けとは言え、夕方の5時頃まで仕事が残っていたので働いていました。

食堂の昼食

昼も職場内にある食堂で済ませました。今日はジャージャーメン。中国留学中は北京で「炸酱面」(炸醬麵)をよく食べていたなあ、と思い出した。食堂で食べた今日のはあくまで日本式ジャージャーメンだけどね。

自宅に帰って洗濯物を済まし、ぼけーっとしていたら疲れのためか眠気が襲ってきて、布団の上でした。次に目を開けると8時になって日が暮れていて、次に目を開けると11時。

MINI購入記其ノ①

先日の日記で「人生で一番高い買い物をした」と書いたのですが…言っちゃいます、白状します、車です(笑)。厳密にはまだお支払いしていないのでお金は動いていないのですが(^^;)…購入の契約をしてしまいました。

購入する車は「MINI」。幼い頃に両親が乗っていたローバーMINI。MINIは今やローバーからBMWとなりましたが、それでも小さい頃に両親に乗っけてもらって、色んなところへ連れて行ってもらった思い出あるMINI。社会人になって乗るならMINI、買うならMINI、自分の中で小さい頃からそんな思いがどこかしらありました。

mini

きっと自分の人生の中で、車を買うというのはそうそうない出来事のひとつ。ここは当時の思いを残しておきたい、ということで、少し長文になるかもしれませんが、購入に至ったいきさつについて書いておきたいと思います。題して、MINI購入記!…大したことないけど(笑)。

続きを読む

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 BOBOYORU.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑