いつも行くイオンモール高松の1階にあったカルディが閉店していました。
休日にはお客さんも結構いたような気がするけれど…カルディはコンスタントに人が来るようなイメージがあっただけにちょっとビックリ。
ゆめタウン高松にカルディができたらしいから、その関係?しかしイオンモール高松は3階も空き店舗が目立つような気がするし、どうしたのでしょう。お客さんがそこまで少ないようには思わないので、やり方の問題?
The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.
きょうも仕事が終わってからマクドナルドに行って英語と中国語の勉強をしました。
キクタン尽くし(^^;)。
僕の中国語学習経験から行って、語学は一に単語、二に単語。とりあえず単語が一番重要。知らない単語は聞き取れないし、話せない。だからボキャブラリーだけは増やさなくちゃって頑張ってます。数時間があっという間です。
先々週の英語研修で打ちひしがれて以降、なんとかしなければ!と思い、英語レッスンに通うことを検討しています。高松で調べたら…うーん、大手が安心かなあ?と思い、AEONかNOVAで迷っています。心の中ではAEONかな。ただ、高いです。費用が(泣)。実は近所のアイパル香川(香川国際交流会館)でも英会話講座やっているのよ。こっちは格安。額で言ったら10分の1くらい。うーん、こっちもアリ?
英語塾に通っても話せるようになるとは思っていません。あくまでモチベーション。結局大切なのは独学、自習。中国語学習でよく分かっているつもりです。
きょうは月曜日、新しい1週間の始まり。
やる気が出ないですね。じゃあ、ふだんはあるのかっ!と言われたら困っちゃうけど(^^;)。でも、こんな日があってもいいのかな。テンションを高々と保てるエネルギーが無い時は、エンジンを止めて休めばいい。仕事はきちんと真面目にやりますけど。
それより、きょうは4年に1度のうるう年。2月29日があるんですね。
きょうは祖母の誕生日。ことしで76歳になるみたい。うるう年が誕生日の人は4年に1度しか誕生日が来ないの?って疑問に思う人も多いと思いますが、祖母の場合は3月1日になります。でもことしはうるう年だから2月29日にお祝い。
夜、仕事から帰って祖母に電話しました。
電話の向こうで子どものはしゃぐ声が聞こえたので「あれ?」と思ったら、僕たちが小さい頃のビデオを見ているって(笑)。「すごくおもしろくて、お風呂に入るのも忘れて見ているからおじいちゃんがあきれているわー」と言っていました。
そんな祖母と話したら元気が出て来たので明日からまたテンション高々で(*^^)v、頑張っていこうかな。
祖母にはいつまでも元気でいてほしい。誕生日はめでたいけど、4年に1度しか年を取らないんだったら、そっちのほうがいいかなあ…なんて。
おやすみなさい。
© 2025 BOBOYORU.NET
Theme by Anders Noren — 上へ ↑
最近のコメント