The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.

タグ: ビール (2ページ目 (2ページ中))

クラフトビールでザリガニ

夜、仕事で付き合いのある方と食事に行きました。

行ったのはクラフトビールがいただける店。クラフトビールは中国語で“精酿啤酒”と言い、今こちらでは大人気です。至る所に「クラフトビール」が楽しめるビールバーが生まれています。

ただこちらの店、メインのクラフトビールはおいしいんですけど、中には「うっす~い」ものも。例えば、この写真はビール8種を飲み比べられるセットですが、赤色や緑色のビールを飲むと味もへったくれもないほど薄いんです。炭酸水に着色しただけじゃないかと思うほど。中国のクラフトビール市場はまだ成長中ですから「なんちゃってクラフトビール」もたくさんあるのかもしれません。

クラフトビールのお供に注文したのがザリガニ。ビニールの手袋を渡され、自分で殻をむきます。よく食べる海のエビに比べると殻は厚く、固めです。そして可食部分は少なめ。あと泥臭さを抑えるためか、スパイスは多めです。なので、からい!!しかしビニールの手袋をつけているので汗を拭うことができません。ダラダラ滝のような汗を流しながらいただきました。

33歳になりました

本日、9月9日は私の誕生日。平成元年生まれの私も33歳になってしまいました(^^;)。

誕生日祝いということで、妻が夕食に連れて行ってくれた。訪れたのは清澄白河にある隅田川沿いの「PITMANS」というレストラン。

【公式】PITMANS(ピットマンズ) 清澄白河
清澄白河にある、隅田川沿いのシェアホテルLYURO2階に位置するPITMANS(ピットマンズ)は 川床の東京版“かわてらす”に併設した完全レストランです。

カジュアルな雰囲気で、ブルワリーも併設しているレストラン。そのためオリジナルのクラフトビールを味わいながらグリル料理といったビールに合う料理を楽しむことが出来る。

妻が予約をしてくれていたのですんなり入れたが、客が次から次と来店していたので(金曜日というのもあったとは思うが)突然の来訪だと入れないことも多いのかもしれない。特に隅田川を臨むテラス席は予約不可とあって、私たちが訪れたときにはすでにいっぱいだった。

ビールをメインに楽しむ店とあって、フードは燻製やBBQなど肉料理が豊富。この写真のBBQプレートはグリル肉3種とグリル野菜がドンッと載っていて、とてもボリューミーだった。

ほかにもスモークサーモンのカルパッチョやフィッシュナゲット&チップスなどもいただき、おかげさまでビールがとても進んだ。

店の前には隅田川に掛かる「清洲橋」があり、私たちの座った席からはライトアップがよく見えた。その橋の下を納涼船?屋形船?が行き交うのもまた趣があっていい。

遠くに目をやるとキラキラした東京のネオンや東京スカイツリーが見え、田舎者の私からすれば「これよ、これが東京よ!」というような風景が広がっていて、とてもよかった。小さかった頃の私は、こうして東京の夜景を見ながらビールを楽しむ自分の未来なんて想像していなかっただろう。

当時の自分に恥じないような33歳を過ごしたいと思います、はい。

PITMANS

〒135-0024
東京都江東区清澄1丁目1-7 LYURO東京清澄 by THE SHARE HOTELS 2F
TEL:050-3188-8919

新しい 投稿 »

© 2025 BOBOYORU.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑