今日の土曜日は仕事がなかったので、午前中は洗濯をしたり娘とNHKの「おかあさんといっしょ」を見たりして過ごしました。昼食の時間になり、妻と「何を食べるかね」とキッチンをあさっていると少し前に購入した焼きそばがあったので、今日のお昼は焼きそばに決まり。

せっかくだからフライパンでしこしこ作るのではなく大きな鉄板で作ってお祭り気分を味わおうと、押し入れにしまっていたアラジンの「グラファイトマジックグリラー」を引っ張り出しました。100Vの日本国内専用の製品ですが、中国に来る前に買っておいた大型の変圧器を使えば問題なし。いただくのもホットプレートから直箸。何だか特別おいしく感じて、妻とペロッと食べてしまいました。週末のクッキングパパです。

午後は娘をベビーカーに乗せて妻と近所を散歩。東城区交道口にある「北冰洋」という飲料メーカーの店舗にやってきました。中国版ファンタみたいなオレンジジュースが有名で、ホッキョクグマがトレードマークの北京の有名な会社です。ちなみに「北冰洋」というのは日本の漢字では「北氷洋」と書き、北極海という意味。

さすが店内には「北冰洋」の商品がズラーッと並んでいます。

「北冰洋」には60年以上の歴史があり、同世代の中国人の友人に聞くと北京っ子は小さい頃から親しんでいて、よく飲んだそうです。しかし私は北京に留学していたのに「北冰洋」を知りませんでした。知ったのは今回北京に赴任してからです。

なぜだろうと調べてみたんですが「北冰洋」は1994年に中国市場に参入したペプシコーラと提携して以降、次第にペプシ側に支配権を握られ、一時期姿を消していたそうです。その後、ペプシとの交渉を経て2011年から「北冰洋」の生産が再開したのだそう。私が留学していた2010年から2011年なので、ちょうど生産再開を見届けないまま帰国してしまったんですね。

この店舗では「北冰洋」の飲料商品だけでなく、ホッキョクグマの関連グッズなんかも販売しています。こうした体験型店舗は北京市内だと海淀区にもあるのだとか。

こんなかわいいフローズンドリンクが売っていたので注文しちゃいました。“北极冰岛”という名前の商品で、これを日本漢字で書くと「北極氷島」、つまり北極アイスランドという意味です。味は4つ用意されていて、私は右のイチゴ味、妻は左のブドウ味を選びました。かわいいホッキョクグマがドリンクに浸かっています。

かわいいホッキョクグマに娘も興味津々。ただ……この写真を見て何となく想像が付くかと思いますが、これは事故の起きる数秒前。次の瞬間、娘がチョイッと触れたかと思うとカップが倒れてフローズンドリンクをこぼしてしまいました。店員さんに平謝り、モップで床を拭いてもらいました。子どもの手が届くようなところにカップを置いたのがよくなかったです。子どもの責任は親の責任ですね、反省しました。

関連記事