いつも行くイオンモール高松の1階にあったカルディが閉店していました。
休日にはお客さんも結構いたような気がするけれど…カルディはコンスタントに人が来るようなイメージがあっただけにちょっとビックリ。
ゆめタウン高松にカルディができたらしいから、その関係?しかしイオンモール高松は3階も空き店舗が目立つような気がするし、どうしたのでしょう。お客さんがそこまで少ないようには思わないので、やり方の問題?
The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.
© 2025 BOBOYORU.NET
Theme by Anders Noren — 上へ ↑
確かに、買い物に行くたびに何かしら空き店舗が増えてるような気がする、イオンモール高松。
1階の入り口付近にあったトヨペットもいつの間にか無くなってしまいました・・・。
それなら、自然食ブッフェの「ふきのとう」が入っていた方がまだ活気があったような。
個人的には、ゆめタウンよりもイオンモールの方が動線がはっきりしていて買い物しやすいのですが、どうもゆめタウンに負けっぱなしな感じがするので、頑張って欲しいものです。
あら、トヨペットも無くなっていたんですか?あれもいつの間にかできていて、いつの間にか無くなったって感じですね…
私はイオンのほうがゆめタウンよりも車で行きやすいのと、人もそこまで混み混みではないのと(←だからダメなのかと…)、あとWAONユーザーな関係で好きなんですけどねえ。おっしゃる通り、頑張ってほしいですねえ。