きょうも夕方になってランニング。

最近のお気に入りは都庁近くを走るルートです。家は新宿寄りの中野なので、都庁がどんどん大きくなってくる様子は圧巻です。小池知事を始め、多くの職員さんが新型コロナウイルス対応でお仕事をされているのを思うと頭が下がるばかりです。

走るときには「密」にならないよう意識していますが、それでも周りを見ると普通に人がいるところはいますね。お仕事らしき人もいれば、遊びに来ているような人も。人との接触を8割減らしなさいと言いますが、その壁を高くしているのはやはり仕事面らしいです。もちろん、中にはそもそも在宅勤務のできない仕事もあると思いますが、できるのにやっていない職場もあるとか……事情はそれぞれなので難しいところです。

ことしのゴールデンウィークはおそらく岡山にも帰れまい……ということで、実家の両親と、東京に住んでいる弟たちとでオンライン飲み会を企画してみました。

僕は好きなクラフトビールを数本と、カキフライやナスの揚げ浸し、それにお刺身などを用意。意外とそれなりに盛り上がって楽しかった(^^)。それでも盛り上がるだけに物理的な距離をもどかしく感じてしまいます。

今、世の中では「ソーシャルディスタンス」ということばを聞かない日はありません。日本語に直訳すると「社会的距離」という意味ですが、このことばに異を唱えるのがWHOです。「われわれが取らなければならないのは『社会的距離』(=ソーシャルディスタンス)ではなく『物理的距離』(=フィジカルディスタンス)だ。愛する人や家族との関係を社会的に断たなければならないという意味ではない。あえて『物理的距離』と言い換えているのは、人と人とのつながりは引き続き保ってほしいと思うからだ」とのこと。社会的には、常につながっていたいと思う、きょうこのごろです。

関連記事