中国では日本より果物が身近なように思います。まず何と言っても安い。さらにスーパーだけでなく道ばたでも果物を売る人がいて、どこでも手に入ります。日本だと果物って贈答品に使われますし、少し「お高い」イメージがありますよね。

私はそんなに果物をしょっちゅう食べる人間ではありませんが、生まれ育った岡山が果物王国ということもあり、小さい頃から果物には恵まれて育ちました。種なしブドウの「ピオーネ」は粒が大ぶりでパクパク食べられちゃいます。あとは白桃、岡山には「清水白桃」とか「おかやま夢白桃」とかたくさんの品種があり、そこらに直売所があります。白桃って削ぐようにして切るんですけど、そうして切った白桃がよく食卓にのぼりました。

中国の方に岡山の説明をする際にはこういった果物の話をします。すると、よく言われるのが“晴王”っておいしいですよね!という反応。“晴王”って……シャインマスカットのことですよね?

現在、人気沸騰中のシャインマスカット。甘みや香りはもちろん、「種なし」「皮ごと食べられる」という食べやすさ、大粒なので食べ応えがあり、 美しい黄緑の粒と光沢はエメラルドグリーンの宝石を思わせ、贈り物としても人気を博しています。

皮ごと食べられ、種が無くて、大粒。高いものだと1房で1万円を超えるものもあり、岡山も産地の1つですが、私だって滅多に食べられません。だと言うのに、中国の方で「おいしかった~」という方が結構いらっしゃるのです。確かにスーパーの果物コーナーを見てみると“晴王”や“阳光玫瑰”がよく並んでいます。どちらも「シャインマスカット」ですね。ただ気になったのが「値段」です。

こちら、中国のデリバリーアプリで「シャインマスカット」と検索した画面です。右上の333.3元(約6600円)は分かります。けれどそれ以外は26.9元(約540円)とか39.9元(約800円)と、「シャインマスカット」の相場価格からして安すぎます。はて?と思い検索して調べてみると、中国には果たして「品種流出」という問題があるのでした。

「香港の取引先から、中国産の『晴王』がコンテナで運ばれているのを見たと教えてもらった。梱包用の段ボール箱まで、本物の晴王を入れているのと同じJA岡山のロゴがプリントされているものだったので、一見して本…

この東洋経済の記事によると、日本が33年をかけて生み出した「シャインマスカット」の種苗が無断で中国や韓国に持ち出され、現地で栽培されて安価な「海賊版」として第三国にまで出荷される事態になっているというのです。

果物は「生き物」ですから栽培の環境は重要です。岡山が産地たる理由も温暖で雨が少ないからであり、種苗だけ中国に持って行って「全く同じものが栽培できる」はずはないでしょう。けれどそれ故、品質の劣る「シャインマスカット」も市場に多く出回っているよし。価格の安いものが出回れば日本産のいわば「ホンモノ」と競合するでしょうし、品質の劣るものが出回ればブランドイメージに傷が付く可能性もあります。日本が苦労して開発した「シャインマスカット」を中国で安く食べられるというのは手放しに喜んではいけません。

中国も昔に比べると「海賊版」とか「パクリ商品」は少なくなりました。けどそれは規制なりが厳しくなったからであって、バレなければどうせ大丈夫だろうみたいな根底の部分って意外と根強く残っているんですよね。

https://consumer.huawei.com/en/headphones/freebuds-se-2/

例えばこのファーウェイのイヤホンにしたって、これがアップルの「AirPods」の模倣でなくて何だというのでしょう。商品名さえも「FreeBuds」と名乗って「AirPods」っぽくしちゃうところが逆に潔いというか……こういうところが変わらない限り、格安「シャインマスカット」は延々と市場に出回り続けるんじゃないかと思っちゃいます。

関連記事