日本ではまもなくゴールデンウィークですが、中国でも連休が控えています。5月1日のメーデーに合わせた5連休で、中国では「労働節」と呼ばれています。きっと日本に遊びに行く中国人もたくさんいるでしょうね、各地で中国人観光客の姿が増えると思います。
ちなみに昨日、中国のニュースアプリから次のようなプッシュ通知が送られてきました。東京の中国大使館が日本に来る中国人観光客に対して注意喚起をしたというのです。
曰く、日本では最近治安が悪化して、事件が増加しているので注意せよとのこと。具体的には次のようなことを挙げています。
- 福岡県北九州市、長野県長野市、岐阜県岐阜市などで無差別殺人事件が起き、多くの罪のない市民が死傷した。この2週間では、愛知県一宮市、東京都新宿区、埼玉県さいたま市などで若い女性を標的とした殺人事件が相次いでいる。また、窃盗、強盗、つきまとい、振り込め詐欺などの事件もたびたび起きており、中国人が被害に遭うケースも少なくない。
- 栃木県栃木市、岩手県盛岡市、埼玉県さいたま市、広島県庄原市、岐阜県関市、福岡県福津市など日本各地で集団的な食品衛生問題が発生している。
その上で、日本に行く中国人に対し、人気の無いところや治安の悪いところに行かない、生水は飲まないなど食品衛生には気をつける……などといったことが注意喚起されています。けれど、何でしょうね、このモヤモヤした感じは。去年、半年も経たない間に日本人の幼い子どもが切りつけられた国に住む私としては複雑な思いです。
自国民が海外に行くにあたり注意喚起するのは在外公館としては当然の役割です。どうこう言う権利はないでしょう。日本で凶悪な事件が起きていないというつもりもありません。けれど……懸命な皆さんなら悟っていただけると思います。中国では日本でいかに凶悪な事件が起きているか注意喚起される一方、日本人の男の子が切りつけられた事件が起きたことは一切報道されていないのです。
まあ、多くは語るまい。どの口が言うだなんて後ろ指はさされたくはないものです。もって他山の石にしようと思います。
最近のコメント