BOBOYORU.NET

The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.

2ページ目 (216ページ中)

月嫂

仲良くしている日本人夫婦がめでたくお子さんを授かり、北京で出産することになりました。そこで出産直後に「月嫂」(ユエサオ)をお願いすることにしたそうです。「月嫂」というのは産後に産婦や新生児の世話をしてくれる専門の家政婦さんです。

中国には「月子」(ユエズ)という伝統的な習慣があり、産婦は出産した後の約1か月間、徹底的に休まないといけないことになっています。そこで「月嫂」が家に住み込みで母子のケアをしてくれるわけです。子どものオムツ、ミルク、寝かしつけ、24時間全部やってくれます。母親のために栄養たっぷりの料理を作ってくれるほか、母乳の出し方といった育児まで指導してくれます。

で、友人夫婦から「月嫂」と面談できる交流会が開かれるので通訳として来てくれないかと頼まれたのです。友人夫婦も中国語は多少できるのですが、面談を踏まえて「月嫂」を決めたいのできちんと理解したいということでした。

で、訪れたのが「ザ・ペニンシュラ北京」!まさかホテルで交流会が開かれるとは。とは言え、今や「月嫂」をお願いするのも日本円でうん十万円すると言うので比較的裕福な人たちが利用するんでしょうね。友人夫婦は日本の親に頼れないからやむなくと言っていましたけど。しっかりした「月嫂」の派遣会社だからか、おばちゃんたちはみんなしっかりされている人ばかりでした。

茶わん蒸しの代わり

今日の昼は職場近くにある日本料理店に行きました。豚の生姜焼き定食を注文したら店員さんから「定食に付いてくる茶わん蒸しを切らしてしまい、卵寿司でもいいか」と聞かれました。無いものを出せとは言えないので、とりあえずそれでお願いしました。

卵寿司って何だっけ……と思ったのですが、そのまま「卵寿司」でした。正確には「卵の寿司握り」と言うのかな。茶わん蒸しの代わりにするにはちょっとガッツリで、この2貫を食べただけで腹が膨れてしまいました。日本だと茶わん蒸しの代わりに卵寿司……っていうのはあまりないでしょうか。卵焼きで良かったかもしれません。

あるものだけで作るラーメン

夜勤だったため帰宅が遅い時間になりました。そういうときはきちんとした食事を作るのが面倒なので、簡単に麺料理で済ませることが多いです。今日はラーメンを作ることにしました。凍らせている生ラーメンがあるので、沸騰した湯に放り込めばすぐにできるので簡単です。

作るときは冷蔵庫にある食材だけでいかにおいしそうなラーメンを作るか挑戦します。これ、冷蔵庫にある食材だけでっていうのがミソです。立派なチャーシューを入れれば、そりゃおいしいでしょうけど、私がラーメン食べよってときは大体買い物をしていなくて大した食材がないときや帰りが遅くてサッと食べたいときなのです。贅沢はできません。

ということで、今日はレタス、カニカマ、ハムを入れてみました。何でもない食材ですが彩り豊かになって、ちょっぴり幸せな気分になれます。

焼き芋屋さん

最近では気温が40度近くにまで上がる日もある北京ですが、そんな炎天下の中で焼き芋を売っている人を見かけました。

立っているだけでも汗が出て来そうな暑さなのに、そんな中で焼き芋を買う人はいるんでしょうか。日本で「い~しや~きいも~」と言えば冬の風物詩ですよね。

そうめんやっぱり揖保乃糸

今日は夕食にそうめんを食べました。それも「揖保乃糸」。「そうめんやっぱり揖保乃糸~♪」というCMがおなじみですよね。

お高めのそうめんとして有名な「揖保乃糸」。プライベートブランドのそうめんだと100円くらいで買えるのが、揖保乃糸だと300円くらいしますよね。もともとは私も「そうめんなんて何を食べても同じ」と思っていましたが、香川県で働いていた際に小豆島のそうめんをいただき「開眼」しました。おいしいそうめんって本当においしい。かといって小豆島のそうめんは結構お高いので、揖保乃糸を買ってみたらこれも結構おいしくて、爾来そうめんは揖保乃糸をよく買っています。

北京に来てからこちらのイトーヨーカドーにもセブンプレミアムのそうめんは売っていたのですが、近所の輸入品を多く置くスーパーに行くと揖保乃糸を見かけて思わず買っちゃいました。ご多分に漏れず、結構な値段でしたけど。

今日はめんつゆを使わず、鶏ガラスープにオリーブオイルをかけたつゆを作ってみました。そして夏野菜のきゅうりとトマトを加え、たっぷりの薬味をかけていただきました。うーん、あっさりしていておいしい。夏の味ですねえ。

揖保乃糸が作られているのは兵庫県でも比較的岡山寄りの姫路市やたつの市で作られているんですよね。なじみ深い……ってほどではないですが、自分のふるさとに近い味を北京で食べられるのはいいもんです。

« Older posts Newer posts »

© 2024 BOBOYORU.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑