The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.

カテゴリー: くらし (110ページ目 (144ページ中))

深夜のカップヌードル

きょうも飲み仲間Mさんと一緒にお酒(笑)。

高松市内の「魚男」に行きました。「魚男」と書いて「フィッシュマン」、海鮮が食べられる居酒屋です。飲み食いして、ふと「ルパン三世カリオストロの城」の話に。途中、銭形警部らが食べているカップラーメンがおいしそうなのよなー*1などと話をしていたら無性にカップラーメンが食べたくなって…

買っちゃった(笑)。それも「ミルクシーフードヌードル」。

糖質制限中なのに(>_<)。きょうだけです!きょうだけは許してください!あすからは絶対に、絶対に食べません!…しかし、カップヌードル、うまい( ̄∇ ̄)。

References
*1あさま山荘事件で警官隊がカップヌードルを食べていたのを模したのかな。

久しぶりの青空

実はきのうは遅くまで仕事をしていて、職場を出たのが午前3時。なのにきょうは職場に午前7時には来ておかなければならない仕事があり…もうヘトヘトです。でも大きな仕事をきのう終えたので、少し一段落しそう。

家では2時間半ほどしか眠れませんでしたが、朝はケロッと起きれました。

しばらく窓の外を眺めてジーッ。ここ最近ずっと雨だったので青空が妙に新鮮、しばらく見とれてしまいました。雨も降ってもらわないと困りますが、やっぱり晴れがありがたい(^^)。

コンビニに行くとこんなものが!「大人のカロリミット」がはとむぎブレンド茶に。

「大人のカロリミット」は僕がたまに飲んでる「メタバリアスリム」のように、糖の吸収を抑えてくれるサプリメント。初めて「メタバリアスリム」を買ったときは「大人のカロリミット」と悩んだのですが(カロリミット、ファンケル♪ってCMで有名ですよね)それがお茶になったと!

「難消化性デキストリン」が含まれていて、これが糖の吸収を遅らせるのだそうです。よく飲んでいる伊右衛門の特茶よりも値段は安し!気軽に糖質制限できるので、オススメ!今後、お世話になろうと思います(^^)。

ココイチのカレーを食す

職場で同僚が「みんなでココイチ取るけど、取る?」と聞いてくれました。ココイチのカレーをネット注文で配達してもらうんだけれど、一緒にどうか、というお誘いでした。

糖質制限中だけれど、みんな食べるって言うし、そういうときに1人だけ別のもの食べているのも雰囲気壊すよね~と(笑)一緒に頼んでもらうことにしました。

私はチーズが入ったカツカレー。

実はココイチのカレーを食べるのはこれが2回目。1回目は北京に留学中、上海に遊びに行ったときに日本食が恋しくて上海市内のココイチでいただいたのでした。おいしかった~でも、1人だと「カレーに千円も出せんわい」とケチッちゃうのよね。

久しぶりの糖質メニュー、一応「メタバリアスリム」飲んでからいただきました( ̄∇ ̄)。

雨のなか帰るには

仕事帰りに外をふと見ると豪雨。「このまま帰ると靴がビショぬれだなあ」と思いついたのが、スーパーの買い物袋(^^)。

靴に買い物袋をかぶせてテープでぐるぐる巻きに(本来ならガムテープでぐるぐる密閉するのですが、無かったのでセロテープで代用)。高校時代、大雨の中、自転車で登校するときにはカッパを着て、靴をこうしていました。母の知恵です( ̄∇ ̄)。

久しぶりの小豆島

きょうは仕事で小豆島に行ってきました。

朝8:20高松港発の高速艇…早い(+_+)。きのう仕事からの帰宅が午前様だったのでつらいです。船で一眠りできればいいのですが、高速艇なのであっという間に着くんですよね。

土庄港の高速艇乗り場の前にあるロータリー。雨だから?人が全然いないです。

土庄町役場です。人とお会いするアポを入れていたので。役場前には期日前投票所がありました。選挙はもう今週末ですね。

このブログで何回も紹介している小豆島の皇踏山(おうとざん)。

土庄港に着くと目に入る山で、僕の中では皇踏山を見ると「ああ、小豆島に来たなあ」という気分になります。いつかよそに転勤し、香川県を離れるとこういう景色も懐かしくなるんだろうなあ。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 BOBOYORU.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑