The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.

カテゴリー: くらし (121ページ目 (144ページ中))

VAN JACKET パーカ

今日は朝からMINIちゃんの洗車をします(^^)。

MINIちゃん洗車①

あんなとこや、こんなとこも開けちゃって…いやーん(≧∇≦)。

でもMINIに乗っている人間として、常にピカピカのMINIに乗っていたいです。どろどろのMINIに乗っているなんてとこ、見られたくないです!(笑)だから洗車も全然苦痛じゃない、自分の大切な愛車の手入れ。すごくスッキリした気分になります(^^)。

MINIちゃん洗車②

ボンネットを開けた部分もきちんと拭いておいてあげます。こういうとこ、結構砂が溜まるんですよね。整備士さんに見てもらうときに汚れているMINIだといやでしょ~~。気持ちを込めて洗車します(*^_^*)。

VAN①

このあとVAN SHOP岡山に行きました。去年の9月以来行けていなかったので、ずいぶんと久しぶりです。ちょこちょこバーゲンもやっていたのですが、やはり一番の定番商品たちは…安くなっていませんでした(^^;)。

でも買いたいものはあって(≧∇≦)。VANのバックプリントのパーカ、買うときにはVAN SHOP岡山で買おうと思っていたのでした。

VAN②

そして買っちゃいました(笑)。

丸胴と言われる、脇に縫い目のない昔ながらのデザインで着心地も抜群。やはりこの「for the young and the young-at -heart」ってプリントが良いですよね(*^_^*)。店主からもグレーだと色んな服に合わせやすいですよとオススメされたので、こちらを購入しました。

小さくて、一度入ったら何か買わないと出にくい(汗)雰囲気もありますが、すごく親切なお店の方なので、きっとまた来て何か買いたいと思います♪

鳥好

夜は去年一度来てからまた是非もう一度行きたい!と思い続けていた鳥好!

本当に変わらぬクオリティー、値段は安めなのに料理はおいしくボリューミー!思わずビールも大ジョッキで弾んでしまいます。母と大ジョッキで飲み始めるも、何故か今日は満腹が早く来てしまい、ずいぶん早く終わってしまいました(涙)。もっと鳥好を満喫したかったけど…まあ、安く済んだということにしておきます(^^;)。

イオンでタリーズコーヒー

昨晩、仕事が終わってから車を飛ばして岡山に帰ってきました。

イオンモール岡山

イオンモール岡山の5階にある「haremachi Garden」。5階なのに公園のように緑に囲まれている、憩いのスペースです。

タリーズ

父と一緒にタリーズでカフェモカ。外は寒いですが室内のガラス越しに日光を浴びると温室のようにポカポカです(^^)。日常の話、仕事の話、趣味の話、マッタリ過ごしました。

倉式コーヒー

今日は成人の日。僕は今年27歳になるので、自分の成人式からは7年も経ってしまったのね…(>_<)。それでもこの前、買い物していたら年齢確認されました(笑)。

僕にとってはただの休日なので、朝からホリデー満喫。午後から綾川町のイオンまでドライブに出かけました。

駐車場

エンジンかけて出発準備完了!

倉式コーヒー

倉式コーヒーでございます。

ここはたっぷりコーヒーを用意してくれるのでありがたいです。外は寒いけれど、暖かい室内で温かいコーヒーをいただき、ゆっくり流れる時間を堪能しました。

夜は職場で一緒に働く方がアオリイカをたくさん釣ったので食べないかと誘ってくれ、ごちそうしていただきました(*^_^*)。充実した休日!

三が日からお仕事

岡山に帰ってきていた三男が東京に戻るので朝早くから家族みんなで岡山駅に見送りに行きました。

岡山駅でモーニング

駅構内の喫茶店でモーニング。

弟は岡山始発のひかり号自由席で帰りました。Uターンラッシュと被っているので大丈夫かなあ?と心配したのですが、ビックリするほど空いてて慌てて喫茶店を出る必要はありませんでした(^^;)。

僕はこのあと香川に戻ってお仕事。もう年末年始は終わり、まだ町中では琴の音楽が流れる正月気分なのに(T_T)。

正月太りまっしぐら

倉敷の祖父母に別れを告げ、岡山市内にやって来ました。

表町の日の丸

表町商店街にも大きな日の丸が掲げられています(*^_^*)。

ラーメン

ウロウロと表町を彷徨い、何を食べようかと悩んだ挙げ句に入店したのがラーメン!我が家としては珍しい選択…(^^;)。中山下にある「元祖じゃんがららぁめん」で、僕は煮玉子が2つ入っている玉子ラーメンをいただきました。「じゃんがら」とは香辛料とバラ肉、白菜を煮詰めて味を凝縮させたものだそうです。コッテリ、カロリーも高そうだけどおいしかった。

元祖じゃんがららぁめん

〒086-227-0152
岡山県岡山市北区中山下1-11-5
TEL:086-227-0152

夜は大学時代に入っていた寮の同期と飲みの約束(^^)。

とり地蔵

同じ岡山出身で、東京では共に「岡山県人寮」という県出身者の集う寮に住んでいました。いろんな大学の人がいるんだけど、僕らは同じ大学。あの人がこうなったとか、この人はこうなったとか、将来はこうしたいとか、そんな話をペチャクチャして過ごしました(^^)。

それにしても食い過ぎ…こりゃ、怖くて体重計に乗れない(>_<)。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 BOBOYORU.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑