The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.

カテゴリー: くらし (140ページ目 (144ページ中))

忙しい水曜日

今日はお休みだったので、午前中から溜まっていた洗濯物を片付けたりと家のことをいろいろしました。

サンポートから女木島を望む

お休みですが、お仕事で昼から職場に。

天気が良かったのでサンポートを経由してしまいました。良い天気~、遠くに女木島が見えます。岡山県民の僕は小さい頃から瀬戸内海を見て育ってきましたから、何だか特別な感じがします。

女木島

中央に見えるのが「女木島」(めぎじま)です。

高松の桃太郎伝説で鬼ヶ島だとされています。岡山の桃太郎伝説は鬼ノ城が鬼ヶ島のモデルですよね。とっても良い天気で、洗濯物ほしてきて良かったー(^^)。

このあと職場に行ったらいろいろあって真夜中、午前2時まで仕事。ヘトヘトになって帰宅しました。

かき氷

頑張ったし、自分へのご褒美!ということで宇治金時のかき氷。暑かったからおいしい!

オバチャーン

何となしに毎日新聞を読んでいたらこんな記事がありました。

オバチャーン

主婦アイドルグループ「オバチャーン」のリーダー、舟井栄子さん。

いつだったか、僕も弟から突然「オバチャーンって知っとる?」と言われて知ったのでした。ラップで「オバッ、オバッ、オバッ、オバチャーンッ♪」て歌う何とも言えないグループ。

こんな記事を書いたのは毎日新聞。…嫌いじゃないよ(笑)。

カツオのたたき

今日は日曜日でしたが、仕事だったので疲れたー(X_X)。

夕食は何にしようかなーと悩んでいたら、ラインを送ってきた母親が「カツオのたたき」だと言うので、そうしてみました(≧▽≦)。

そのほか、アボガドとカニカマを醤油で和えたものとか、湯豆腐とか…いろいろ。

疲れたからか、眠いです(-o-)。

ジムでトレーニング

今日は夕方からジムで運動。

愛用のウォークマンでポッドキャストを聞きながら運動をします。大体聞いているのは「安住紳一郎の日曜天国」。筋トレをしていると放送に笑っちゃって力が出なくなることが多々(^-^;)。安住さん大好き(笑)。

コナミスポーツ

汗を流してお風呂にも入って気持ちがいい。

外に出ると雨が降っていました。洗濯物干してきたのに…(T_T)。

ドトール

洗濯物は開き直って(笑)毎度のドトールに来ました。

アイスコーヒーをいただきながらタブレットちゃんで雑誌を読みつつ、ゆっくりとした時間を過ごしました。

ここのドトールは80’sの音楽がよく流れるので、たまに「オッ」となります。今日はピーター・セテラの「Glory of Love」が流れていました。

映画『ベストキッド2』の主題歌にもなった曲。結構好きだったので、しばし聞き入ってしまいました。師匠から空手を教わるというストーリーで、舞台は日本。実際には日本で撮影していないらしいけど、PVもそんな作りになっています。

晩ご飯は何にしよう…( ・_・;)。

Posted from Xperia

韓国風にまとめてみました

朝から仕事の資料をまとめたり、部屋の片付けをしたり、ごそごそしていたらお昼になってしまいました。

天気が良かったので布団を干してから出かけることに。

天満屋跡地

どうなっているんだろう、と今年の3月いっぱいで閉店した瓦町の天満屋跡地へ行ってみました。

何かできてるかなーと思いましたが、まだ何もありませんでした。ロフトや宮脇書店は「6月以降」にできるみたい。寂しいな。

ドトール

ドトールコーヒーでお昼(^^)。

電子書籍

いつもドトールでは雑誌を読んでいたのですが、タブレット(SONY Xperia Z2 Tablet)を買ってからは電子版になりました。

何が良いって、紙資源の節約(笑)。いや、雑誌って一度読んだら大概それで捨てちゃうじゃないですか。中には「とっておこう」という雑誌もありますが、大概は一度読んだらもうOK。資源ゴミの日にまとめて出すの今まで面倒だったし、かといって後から「ああ、あの雑誌とっておけば良かった」になることも。電子版なら何百冊だって薄ーいタブレットの中にあるわけで…それはすごいなと思います。

韓国風の夕食

今日の晩酌のお供は、韓国風にまとめてみました(^^)。 チヂミともやしとにんじんのナムル。あとは成田家メニューでとり酢と湯豆腐を。

チヂミは一枚の量が多かったかも。分厚くて、パリッとした感じが出せませんでした。今度は改良してみよっと。

ボーナスデー

今日は会社のボーナスが入る日でした。

車も買うし、無駄遣いはできないな。自分がその金額をいただくだけの仕事ができているか、その重みを感じさせられます。とりあえずは特に車以外に大きな物を買う予定もないので(むしろ、タブレットじゃ何じゃで既に買っている)、大切に貯めようと思います。

定期預金?貯蓄預金?何かもうひとつ口座を設けて、使わないようにしたいな。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 BOBOYORU.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑