The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.

投稿者: ぼぼよる (195ページ目 (265ページ中))

キュンとするまち。藤沢

ちょっと前に母が友人と関東旅行(日光、東京、江ノ島…)に旅行に行ったのですが、そのときのお土産に「緑茶」を買ってきてくれました。なぜ緑茶なのかと言うと…

キュンとするまち。藤沢

ペットボトル容器に、僕の大好きな(そして母も大好きな)イラストレーター、わたせせいぞうさんのイラストがプリントされているうう~!うちの家族は本当にわいせせいぞうさんが大好きで、去年12月にも神戸で開かれた個展に母と一緒に訪れたのでした。

わいせせいぞうさんは江ノ島や鎌倉が好きで、学生時代からよく訪れていたとか。このペットボトルには若い男女が江ノ島のヨットやサーファーをバックに見つめ合っている様子が描かれています。

うーん、もったいなくて飲むことができない(^^;)。賞味期限がもつうちはしばらく飾っておこうと思います(笑)。

Chromecastを買った

この前、岡山のビックカメラで「Chromecast」(クロームキャスト)を買いました。

最近人気なんです、これ。何ができるのかというと、スマートフォンで見ている画面をお家にある大型テレビにそのまま表示させることができるんです。

Chromecast①

こちらはことし2月に発売された新型のChromecast。新たに5GHzの無線LANに対応しました。これで4980円という値段も良心的でしょう?

いつもスマートフォンのYouTubeで見ていた動画を大きなテレビで見たいなあとか、スマートフォンで撮影した動画や写真をみんなに見せるのにテレビに表示させたいなあとか、そういうことがこの機種一つでできてしまうのです。

Chromecast②

20分くらいで設定は済ませることができます。

スマートフォンをリモコンみたいに使ってYouTubeを見たり、対応アプリの画面をテレビに映し出してみんなで見たりすることが(^^)。

Chromecast③

自分が以前アップロードした動画をこうやって見ることもできます。

スマートフォンの画面をそのままテレビに映し出すこともできます。ドコモのdTVやhuluなどのサービスも対応しているので、高画質で映画を楽しむこともできます!値段の割にはコストパフォーマンスがよい( ̄▽ ̄)。いい買い物をしました♪

BMW MINI COOPER PHOTO GALLERY

倉敷の祖父母宅から実家のほうに移動。

MINI①

MINIが黄砂で汚れてしまっていたので、ガッツリ洗車しました。きょうはワックスまではかけず、水洗い(シャンプーも使いませんでした)。洗い終わってからたくさん写真を撮ったので一気にアップしますね。

う~ん、カッコいいぜ。使ったのはSONYの一眼レフカメラα77、ISO感度、シャッタースピード、絞り、すべてマニュアル設定して撮影しました。帰宅後、フォトレタッチソフトで少し調整しちゃったけど(^^;)。

ニューリンデンでモーニング

いつもなら豪華な朝食を作ってくれる祖母が「あすはモーニングに行こう」と提案。これまた珍しい…じいちゃんばあちゃんと早起きをして近所の喫茶店に行ってモーニングをいただくことにしました。

向かったのは広江にある「ニューリンデン」、近くにお住まいの方ならご存じだと思います(^^)。そういう僕は初めて。外観の写真を撮るのを忘れてしまったのですが、ラブホテル(爆)みたいな見た目。入るのにちょっとちゅうちょしてしまうような雰囲気なんですが、中に入ると予想外のレトロさ(いわゆる喫茶店)で驚きました。人と同じで、物は見た目で判断してはいけない…

ニューリンデン

モーニングはサンドイッチのものをいただきました。おみそ汁(!)に、スライムのような色をした手作りゼリー付き。お味はまあまあなんですが、サンドイッチがちょいと小さい(>_<)。もうちょっとボリュームがあってもよかったかなあと。

駐車場に車が止められないくらい人がどんどんやってくるにぎわいようで、老夫婦お二人と学生アルバイトのような子も。予想以上ににぎわっていたのでビックリしました。

ここはランチもやっていて、そのメニューの数は200種類以上…優柔不断には厳しいかもしれません(^^;)。でもお昼にもぜひ来てみよっと♪

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 BOBOYORU.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑