The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.

カテゴリー: くらし (124ページ目 (144ページ中))

わたせせいぞうを訪ねて

物心ついた頃から好きなイラストレーターがいます。

わたせせいぞう。イラストレーターであり、漫画家でもあります。母が昔、『ハートカクテル』というわたせせいぞうの漫画を集めていて、僕もこれを読むのですが、すごくオシャレなんですよね。世界観と言い、登場する人物の愛を追求する姿勢と言い、自分にとってバイブルのような存在。

先月から神戸で作品展が始まったということを知り、母と一緒に見に行きました。

わたせせいぞう

神戸の六甲アイランドにある「神戸ゆかりの美術館」まで行きました。

入館料は大人800円。わたせせいぞうのデビュー作から『ハートカクテル』や『菜』といった代表作まで、結構ボリューミーな量が展示してありました。いつも見ていた作品の原画を目の前にしているんだなあと思うと、感慨深かったです。

僕たち以外にも結構お客さんが来ていて、みんな真剣に作品を見ていました。この人たちもわたせせいぞうが好きなんだなあと考えると、見知らぬ来館者に妙な親近感を感じたり(笑)。

帰り際に物販コーナーがあり、母と一緒にそれぞれ来年のカレンダーを購入(^^)。僕はそれ以外にポストカードを5枚買いました。
そ・し・て、母はわたせせいぞうの版画も買っちゃいました!版画の絵は写真にも写っている神戸異人館の「風見鶏の館」。その前に男女二人が立っています。こちらの版画、結構な値段がするので(笑)母と一緒に「どうする~」としばらく悩んだのですが、買うならやっぱりこれ!ということで決断しました。数量限定で、わたせせいぞうのサインも書いてもらえるそうです(≧∇≦)。

ホイアン①

昼食を食べに三宮のさんプラザの地下一階にあるベトナム料理「ホイアン」に来てみました。今年9月にオープンしたばかりらしく、すごくきれい。

ホイアン②

ホイアンセットCをいただきました(*^^*)。

鶏肉のフォーに、生春巻き。焼き豚ロースや卵焼きのセット。ご飯には付属の甘酸っぱいタレをかけて食べるそうで、日本語の上手な女性の店員が「かけて食べてください」と親切に教えてくれました。

日本人向けにアレンジされているお店で、雰囲気も良かったし、満足です(^^)。さんプラザには他にも「タンカフェ」や「コムベトナム」といったベトナム料理屋があるみたいです。今度はこちらにも行ってみたいなあ。

ベトナム料理 ホイアン(HoiAn)

〒650-0021
神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザB1F
TEL:078-599-5669

高松に帰還

東京出張を終え、高松に戻ります。

東京を午後8時頃に離れるのですが、この計算だと高松に到着するのは午前1時前(~o~;)。東京に泊まらせて~と思うも明日は高松でやっておかないといけない仕事があるので、何としてでも戻らないといけない。

ライトアップされた東京駅

東京を離れるのが名残惜しい(T_T)。また来るね、ばいばい。

牛たん弁当

安物の弁当でも買おうかと思っていたけど、グランスタで見ていたらおいしそうで我慢できず買っちゃった伊達の牛タン弁当(≧∇≦)。缶ビールも贅沢して一番搾り。出張頑張ったんだもの、ちょっとぐらい許して(^^)。

弁当を食べ終わったのが新横浜を出るくらい。それから名古屋に着くまで爆睡しました。

岡山駅①

岡山に着いたのは午後11時半。もうホームに人も疎ら…

マリンライナー

何としてでも座って帰りたいと快速マリンライナーは指定席を取ったのですが、がらがらでした。

岡山駅②

快速マリンライナーの1号車は1階の指定席と2階のグリーン席があります。1階の指定席の窓から外を見ると写真みたいに目の位置がホームの床!

高松には予定通り午前1時前に到着。家に帰ったらもうクタクタでした(>_<)。

日本最古のビアホール

出張で東京にやってきました(^-^)/

東京駅

明日が朝早いので、前日入り。

昼過ぎに岡山を出発する新幹線で東京に出てきました。根が田舎者なので、出張でもこうやって東京に来させてもらえるのは嬉しいです(笑)。

銀座①

留学時代の友人と銀座で食事をする約束(^^)。

とりあえず東京駅のコインロッカーに大量の荷物を預けて、地下鉄で銀座まで出てきました。さすが東京、ギラギラしてるo(*゚▽゚*)o

銀座②

三越で待ち合わせ。ふと横を見ると「銀座出世地蔵尊」なんて表記が。三越の屋上に安置してあるそうです。き、きになる…いつか見に行ってみたい。

銀座ライオン

やって来たのは銀座ライオン!ビール好きな僕のリクエスト(^.^)。昭和9年(1934)に創建された現存する日本最古のビアホール。壁画も年季が入っていて、素敵。

相方はあまりお酒は飲まないので、僕ばっかり大ジョッキ頼んじゃったけど(笑)、おいしいものをたらふく食べて留学時代の話に花が咲きました。お互い今になってどんな仕事をしているとか、留学中に仲の良かったあの子は何してるとか、話が尽きない!

今度香川に遊びに来てくれると、約束をして別れました。幸せな時間♪

路面電車で成田家に駆けつける!

明日から東京出張に行くのですが、今日のうちに岡山に帰っちゃおう(で、明日岡山を改めて出発しよう)と思い、帰りました。香川から東京に行くには必ず岡山を経由するので為せる業です( ̄▽ ̄)。

マリンライナーでも仕事

マリンライナーは贅沢して指定席。爆睡したいところだけど、仕事が山のように溜まっているので、席に座ってカタカタとパソコンを叩きます。

路面電車

両親が東山の成田家で飲むというので、岡山駅に着いたら路面電車に乗り換えて東山まで向かいました。いつも路面電車に乗っても東山まで行くことはあまりないので新鮮。しかし出張の荷物を抱えての移動だったので疲れました(~o~;)。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 BOBOYORU.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑