The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.

カテゴリー: くらし (97ページ目 (144ページ中))

回らないすし

夕飯時、妻と街をプラプラ歩きながら「何食べる?日本で食べておきたいものない?」と聞かれる。2人であれこれ考えたあげく、すしでも食べるか!ということに。

とは言っても別にぜいたくをするわけではなく、向かったのはチェーンの回転ずし。しかし、これが大混雑だった。とても待つ気になれないほどだったので別の店舗へ向かうも、そこも待ち時間40分。一応番号札を持って並ぶも、まるで進む気配がない。

結局、御徒町の吉池食堂に向かうことにした。

吉池食堂 | プロも通う御徒町駅前の魚介専門店 吉池(よしいけ)
上野、御徒町エリアで他にはないショップとフードの組み合わせ。これからも御徒町のランドマークは吉池です。

吉池食堂はメニューが豊富なので、毎回何を食べるか本当に迷ってしまう。いろいろ目移りするも、きょうはすしを目当てに来たのだから、やはりすし。握り大盛りをいただいた。このボリュームで1400円、この質、量を思えばコスパがいい。ついつい生ビールも頼んでぜいたくしてしまった。

当初は回転ずしのつもりだったのに、思いがけず「回らないすし」。けれどさすが吉池食堂、この値段でぜいたくできるなら御の字というお会計だった。ごちそうさまでした。

吉池食堂

〒110-0005
東京都台東区上野3丁目27-12
TEL:03-3836-0445

安房探訪

親戚家族に誘われて、千葉は館山を訪れた。

結婚したことだし、いとこたちに妻を紹介したいと思っていたところ、ちょうど向こうの家族が一堂に集まる機会があったので、そこにまぜてもらう形になった。

向かったのは館山市にある「晴れパークたてやま」。バーベキューを楽しめる施設があるほか、アジの釣堀があって、釣った魚をその場でいただくこともできる。

晴れパークたてやま公式サイト
晴れパークたてやまは館山市に新しくオープンする釣り堀&BBQ場付きの直売所です。昔は「健人館」という名前のお店でした。富浦I.Cからすぐそこで、スーパーマーケットの代わりにも使えます!

ただアジ釣りはさっぱり。

アジはみんなほぼ浮いているだけといった状態で、釣り餌を目の前でチラチラさせても見向きもしない。暑い日だったので水温が高く元気がなかったのか、あるいは釣られ食べられる運命を察しているのか……釣れなければ釣れないでアジはいただけるので、みんな早々と切り上げました(^^;)。

たくさんの肉に山盛りの魚介類、大満足なバーベキューだった。

きょう集まったのは気心知れたいとこたちだったので、再会は数年ぶりだったにもかかわらずそれを感じさせない盛り上がりようで、あっという間に時間が過ぎた。

結婚祝いをいただいたにもかかわらず、ごちそうにまでなってしまった。ありがたいやら申し訳ないやら。

最近、結婚の報告やらで久しぶりに友人や親戚と連絡・再会する機会が多いが、そのたびに自分はご縁に恵まれているなあと感じる。していただいた分、きちんと恩返ししていかなければ。皆さん、きょうはどうもありがとうございました。

結婚指輪

先日来、妻と購入を考えていた結婚指輪。この週末にも妻は1人で何軒か店舗を見て回ったらしい。結局、数日前に見たアメリカ発祥ブランドのT社がいいという結論に至り、本日再訪問。

前回の訪問時に商品の案内をしてくれた従業員の方は本来きょうお休みだったにもかかわらず、私たちが再来店することになり急きょ出勤して下さることになった。ありがたい……いや、何だかむしろ申し訳ない(^^;)。

ずっと目を付けていた指輪を購入。裏側には手彫りで互いのイニシャルを彫ってもらうことに。

手彫りに時間がかかるため、受け取れるのはしばらく先。手ぶらで帰ろうかと思ったら、従業員の方が「せっかくだから指輪を着けて写真を撮りませんか」と言う。ちょっと気恥ずかしかったのでどうしようかと思ったが、記念だと思ってお願いした。店内のソファーで指輪を着けてパシャリ、店舗の外でもパシャリ。私たちが撮影している間、通行人の方が気遣って立ち止まってくれていたのだけれど、うれし恥ずかし、いや、かなり恥ずかしかった。だけど、まあ、一生に一度のいい思い出ができたのでよしとする。

祖父の病院

岡山帰省最終日のきょうは、祖父の病院に付き添った。

祖父は数年前に大病を患い(大腸がん)、これまでに3回ほど手術をした。高齢ということもあって、本人は「また手術が必要だと言われたら次は断ろう」と話していたが、奇跡的に再発することなく健康に過ごしている。その後も数か月ごとに検査を受けていて、きょうはその日。

検査の結果は異常なし。しばらく異常なしが続いているので、次回の検査からは長期的な健康観察をするための別の医師が診ることになると言う。とりあえずよかった。中国に赴任してしまうと、ちょこちょこ帰国する機会はあるものの、祖父の顔を直接見ることは少なくなってしまうだろう。赴任を終えて日本へ本帰国するまでは元気で頑張ってほしい。

しかしきょうは検査そのものより待ち時間がずいぶん長かった。日本有数の技術を持った病院だという事情はあるが*1高齢の方は待つのに疲れてしまうんじゃないかと思った。

References
*1かかっているのは倉敷中央病院、台湾の故・李登輝元総統も来日の際に診察・治療のために寄っていたという病院。

ビアガーデン

倉敷の美観地区にある「倉敷アイビースクエア」のビアガーデンに行った。

父が数週間前にも行き「料理がよかった」と太鼓判。その場で焼いてくれる牛肉ステーキやわら焼きのかつおのたたきなど、確かに料理はよかった。ビールも種類が豊富で、キリンの一番搾り、アサヒのスーパードライ、マルエフにハイネケン、加えてクラフトビールまで楽しめるとあってビール好きにはたまらない。

しかし料理で腹を満たしすぎた。帰る頃にはおなかがパンパン。ううう……苦しい。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 BOBOYORU.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑