9月9日(火) 奥多摩 【 その1 】 【 その2 】 【 その3 】 【 その4 】 今日は誕生日なのだ。バイトも今日はお休みで、青春十八切符の残っとる分を使って奥多摩へ行こうと計画。 一人旅ってことで、今日はたっぷり遊んで、ええもん食って、自分を甘やかすぞーーー。 立川駅から青梅駅までやって来る。青梅、青梅って聞くけどここが青梅なんかー。 てか、何で駅名の表示が青梅だけ隷書体なんな????? と、いうよりも青梅ってものすごい田舎ーーーーーーーーー!!!!!!!!! 立川からほんまにちょっと電車乗っとったら、こんな景色になるとは。 それより、時刻表を見て唖然とした。1時間に電車が2本しかないやんけーーーー!!!! 岡山より寂しすぎるぅぅぅうううー。帰れんようにだけはならんようにせんと。 走っとる車両は山手線や中央線でも取り入れられとる最新型車両なのに、外の景色は山!山!山! 岡山の方は想像してみて下さい。伯備線がちょうど井倉あたりを走っとったり、津山線が走りょうるあたりを、液晶画面ついた最新型の車両が静かにガタンゴトン走っとる様子を…。 そんで終点の奥多摩にまでやって参りましたーーー!!! ほんまに山ばあで、すごい田舎。でも雰囲気的には井倉洞があるあたりに似てると思わん? あそこに見えとる工場はセメント工場じゃろうか?? 奥多摩駅は東京都で最も西に存在する駅。つまり東京の最西端にまで来とるわけよー。 そんで、JRの駅ではこれまた最も標高の高い位置に存在する駅らしい。 それよか、何で都心好きな僕が東京最西端の辺鄙(って言ったら失礼か)な町に来たかというと、ここには日原鍾乳洞というのがあって。鍾乳洞が好きな僕は、東京に住んどった中学生の頃からほんまに来たくて来たくて仕様がなかったんよ。年ごろ思ひつること、果たしはべりぬ。 駅前にあった、西東京バスサービスステーションとやら。 奥多摩駅に着いたら、今度は西東京バスってのに乗って鍾乳洞まで行くんよ。 西東京バスサービスステーションの中に食事の出来るとこがあっけん、お昼ご飯を食べる。 お客を見るに、スーツを来とる人とか、どうみても奥多摩の人じゃろ?と思えるお年寄りとかがおった。 おろしうどんを頼んだ。ちょうど岡山のぶっかけうどんみたいな感じか。 そんじゃけど、麺が固いなー。讃岐うどんやぶっかけうどんで舌の肥えとる僕にはちょっともの足りん一品だった。 【 その1 】 【 その2 】 【 その3 】 【 その4 】 |
今日のメモカレンダーへ戻る |