The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.

月: 2014年7月 (7ページ目 (7ページ中))

じぶん銀行を始めてみました

社会人になると、やっぱり学生の頃みたいに好きなようにお金は使えんようになる。

まず、将来のことがあるから計画的に貯めていかんといけんしー、ましてや車も買ってしもうたしー。…ということで、定期預金を始めてみよう!と思い立ったのです。

じぶん銀行

今回、銀行で選んだのは「じぶん銀行」。

三菱東京UFJ銀行とKDDIが共同出資してる銀行で、店舗を持たないネット銀行。そのぶん金利は高めということで、貯めるのが目的な僕にはええかなーということで選んでみました。ぼちぼち貯金していきたいと思います。

栗林駅を見守る猫

夜にJR栗林駅に行くと必ず黒猫ちゃんがおる。

栗林駅のネコちゃん

まだこまい猫ちゃんで、幼いんかな?近付いても人間を怖がらず、僕が写真を撮ろうとするとむしろ起き上がって近付いてくる。

すり寄ってくるネコちゃん

しっぽをピンと張って足元に寄ってくるにゃんにゃん。

座り込んじゃったネコちゃん

しばらくするとそばに座り込む。

栗林駅を見守るネコちゃん

仕事を終え、家路に就くサラリーマンたちが駅から出てくるのを見守るにゃんにゃん。栗林駅を見守ってくれよんかな。

夜の観光通

夜の観光通。今日も遅くまで働きました、ご苦労様でした。

雨上がりの黄昏

今日は久しぶりの雨。

早明浦ダムの貯水率がどんどん減りようたけん、香川県にとっては恵みの雨なんかもしれん。

雨上がりの黄昏

ふと外に出て空を見たらこんなん。ぬぅぅうう~~!!!雨上がりの湿った空気がまた何とも言えん。高松に夜がやって来ます。

夏はカレーで!

今日は田植えが終わる頃とされる半夏生(はんげしょう)。

香川県では今日が「うどんの日」に決められていて、お昼はうどんかなーと思ったけれど、トリカフェに行ってしまいました(^^;)。

豚きのこカレー

今日は初めて食べる豚きのこカレー。まいうー!!!!!

しかし少し辛め。汗をかきながら食べようたら、お店の人が何度も水をつぎ足しに来てくれた。

ランチに付いてたアイスコーヒー

ここは食後にアイスコーヒーが出てくるのもええんよ~~~~。仕事の合間にしばしリラックスの時間。

団地

夜、ふと通った道で見かけた団地。

なんか、こう、パワーがあるよな?同じ構造の部屋が幾つもズラーッと並んどって圧巻。いつもこの前を通るときには立ち止まってしばし眺めてしまう。

夏の瀬戸内海

梅雨なのに雨の降らない日が続いています。

四国の水がめと言われる「早明浦ダム」も貯水率がどんどん下がり、現在69%。これが60%になった時点で第1次取水制限を行うとのこと。このまま雨が降らなければしあさって(4日)にも第1次取水制限になりそうとのことです。

朝日町

高松市朝日町から瀬戸内海を眺めてみました。海上保安庁の巡視艇なんかが泊まっています。

晴れが続くと洗濯も困らないし、助かる…ような気持ちになってしまうのですが、毎年水不足に悩まされている香川からすれば人ごとじゃないですね。とはいえ、気象台によるとこの先1か月は前線なんかの影響で平年並みかそれ以上に雨や曇りの日が多そうだということです(^^;)。

新しい 投稿 »

© 2025 BOBOYORU.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑