大学時代の後輩たちが香川に遊びに来てくれました。
本当は昼も色んなところに連れて行ってあげたかったのですが、仕事で夜だけ一緒に。それでも懐かしい話ができて良かったー(*^_^*)。
今日は栗林公園とこんぴらさんに行って、明日は直島に行ってくるそうです。一人は商社、一人は某航空会社のキャビンアテンダントに就職が決まった自慢の二人です(≧▽≦)。
高松市鍛冶屋町にある瀬戸内鮮魚料理店に来ました。
瀬戸内のお刺身やオリーブ牛など、香川の”味”力、楽しんでもらえたかなあ(^^)。
The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.
スーパーの果物コーナーのところにおいしそうな白桃が並んでいたので思わず買ってしまいました。
産毛のはえた柔らかそうなお尻…じゃなくて、白桃!
プリンプリンした桃尻!プリン~プリン~、それゆけ~プリンプリンプリン♪どこまでも~プリンプリン~♪(プリンプリン物語より)
白桃なんて久しぶりに食べたような気がします。岡山県民なのに(^^;)。
やっぱり岡山県民は白桃食べにゃおえんじゃろ!!
自宅の近所にあったマルナカ宮脇店が先日リニューアルオープンしました。
職場の近くにもマルナカはあるのですが22時には閉店、店舗によっては遅くまでやっているところもありますが23時には閉店してしまう印象があります。マルヨシセンターは24時までやっているし、ハローズは24時間営業。でも車を使わないと行けない距離だしなあ…まっ、もうすぐ愛するMINIたんが来るけど(≧▽≦)。
そんな中オープンしたマルナカ宮脇店。24時まで営業しているんです。
いつも退勤が遅いもので、22時に閉まるマルナカではとても買い物はできませんでした。でも24時閉店だと本当に助かります。(最近はチョー忙しくて24時閉店でも間に合わないことがありますが爆)
ふと脇を見るとロンリーがご主人の帰りをじっと待っていました。しばらくしたら買い物を終えた老夫婦がロンリーを連れて帰っていきました。つぶらな瞳がたまらん(≧▽≦)。
(※ここでのロンリーとは可愛いものを指します)
8月に入ってから激しく忙しい日が続いています。
仕事のことなので、何故忙しいのかをあまりここに書くことはできないのですが(涙)、今日は「一段落」と言えば良いか、それとも「新たなるスタート」と言えば良いか、一区切りな1日でした。
今日は「そんなお仕事」で観音寺の方まで行ってきました。香川にお住まいでない方のために説明すると、観音寺市は香川県の西の端っこにある市。愛媛県や徳島県と隣り合っていて、いくら日本一小さい香川県でも「ああ、遠くまで来たなあ」という気分になります。
どこかでお昼とらなきゃ、とウロウロしていたら見つけたお店、「くまキッチン」。観音寺市柞田町(くにたちょう)にあります。
メニューがすごい豊富で、洋食から和食まで…あ、そうそう、インドカレーなんかもありました。僕はエビマヨとイカリングの定食で。結構ボリューミーでお腹いっぱいになりました( ̄∇ ̄)。
高松に戻って仕事をしていると、なにやら両親からLINEが。僕の住んでるマンションの駐車場で写真撮って送ってきてる(≧▽≦)!
今朝から埼玉に住むいとこが岡山に遊びに来ていて、祖父母と僕の両親も一緒に四国に遊びに来ているとのこと、それで高松に寄ったということでした。
せっかくなので1時間ほどお茶を。本当はもっとお喋りしたいけど、仕事もあるのでそれでお別れ(・_・、)。でも久しぶりに会えて良かった。
職場近くの兵庫町商店街のアーケードの屋根が開いとる!
今日はさぬき高松まつりの最終日、浴衣姿の人が商店街にもウロウロ。世間はお盆ですが、僕たちは休みなしでお仕事です(T_T)。岡山帰ってゆっくりしたいなあ。
© 2025 BOBOYORU.NET
Theme by Anders Noren — 上へ ↑
最近のコメント