今日は北京最大の海鮮市場「京深海鮮市場」に行きました。
北京に暮らしていて残念なのは海鮮が手軽に手に入らないことです。日本はさすが島国で、大体のスーパーに海鮮は並んでいますよね。北京のスーパーに行くと、まあ無いことはないんですが、種類は少ないし何より値段が高い。私は肉より魚のほうが好きなので結構寂しいです。日本にいた頃はスーパーの商品が半額になる時間を見計らって、よく晩酌のあてに刺身を買っていたなあ。
妻が北京在住の日本人の方が書いているブログでこの海鮮市場を書いている記事を見つけ「魚好きなんだし行ってみたら」と進めてくれました。この市場、中心部から見るとやや南寄りで結構遠い……のですが、聞くと北京の日本料理店もここで仕入れをするくらいの規模だそう。物見遊山だと思い、行ってみることにしました。
地下鉄10号線の石榴荘駅から徒歩10分くらいで着きました。中に入ると結構広くて、10万平方メートルあるんだそうです。かつての築地市場が23万平方メートルだそうで、その半分くらいの規模ということでしょうか。
いわゆる市場です。業者向け?みたいな感じで、私みたいな個人がのこのこやってきて相手をしてもらえるのかしらん……
建物の中に入ると、こうして水槽がたくさん並んでいます。
魚、エビ、カニ、貝、何でもあって確かに種類は豊富です。このあたりの海鮮は量り売りなので、中国語がある程度できないと店員とのやり取りは難しいかもしれません。それぞれ単価が決まっていて、次に重さを量ってもらい、何グラムだからいくら……と売買されます。中国では日本と違う重さの単位が使われることがあり、加えてこういう市場で働く方は中国語が訛っていることも多く、難易度が高いんですよね。
帰宅してから知ったのですが、ここ「京深海鮮市場」は客をだまそうとする店もあるとのこと。素人は秤の読み方が分からないのをいいことに細工を仕掛けたり、重さを量るときに氷を入れてかさ増ししたりといった話があるそうです。
それでも値札を見ると、良心的な値段だと思います。大量買いしたいところですが家まで持って帰る手間を考えると、ちょっと尻込みしちゃいますね。
もっとすごい賑わいかと思ったら結構静かです。私が午後に行ったからかな。午前中、それも早い時間だともっと賑わっているのかもしれません。気だるい雰囲気が漂い、店員さんたちが暇そうにスマートフォンをつついていました。ちなみにこの建物の3階にはレストランがあって、ここの水槽で買った海鮮を持って行くとその場で調理してくれるんだそうです。
市場にはこうした小さい店もたくさんあって、こちらでは加工された海鮮が売られています。加工というのは、生ではなく冷凍された海鮮などです。おそらく相当な数の日本料理店がこの市場に頼っているようで「日本食材」を謳った店がたくさんありました。中に入ると冷凍マグロ、冷凍アジ、あとは明太子といった日本ではおなじみ、けれど中国料理ではあまり食べられない海鮮が売っていました。みりんや本だしといった日本の調味料がビッグサイズで売っていて、こちらは業務用なんでしょうね。
冷凍アジが1尾13元(約280円)だったので3尾買っちゃいました。市内のスーパー価格と比べれば相当安いと思います。あと納豆も3パック1つで7元(約160円)。中国産だったので味はどうか分かりませんが、これもスーパーで売っている日本産納豆に比べると安いです。
この日の晩酌です。市場で買ったサーモンの刺身はこれだけの量が入って75元(約1600円)でした。おそらく日本料理店で75元だとせいぜい6切れくらいじゃないかしらん。新鮮だし、日本の基準から言ってもお得なんじゃないかと思います。とても今日だけじゃ食べきれないので、明日はサーモン丼でも作ろうかと思います。