The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.

カテゴリー: カフェ (4ページ目 (8ページ中))

あなたの言っていることが分からない

今日は英語研修の3日目。

もう周りは僕がそこまで英語ができないということに気付き始めているだろう(笑)と、初日や2日目よりは気が楽。今日は自分の発音した英文を録音され、それを室内のスピーカーで流されるという羞恥プレイでした(>_<)。午後も座学で、突然当てられて何か質問をされる…も、何を質問されているか分からない。「Yes?」と首を傾げて笑顔でごまかそうとするもごまかせず(笑)、必死に英文を作って喋りました。

高松から東京まで来させてもらい、お金までもらって英語の勉強ができているんだから感謝しないと行けないくらいなのに自分といったら貴重な機会を全然生かし切れておらず、悔しいというか、罪悪感。ごめんなさい、英語のできる日本人はもっともっといるんですよ!と講師に伝えたいです。軽い気持ちで参加した研修ですが、僕には10年くらい早かったかもしれません…(T_T)。

ハンズカフェ①

今日は昨日以上に大量の宿題を出され、これはおとなしくホテルに直帰してやり始めよう…と腹をくくるも、実は今晩が東京最後の夜。ご飯くらいは外で食べようと思い、ホテルすぐ近くの東急ハンズ渋谷店の最上階にある「ハンズカフェ」に来ました(*^_^*)。

ハンズカフェ②

キーマカレーをいただきました。これにアイスコーヒーをセットで(^^)。

ハンズカフェ③

観葉植物や盆栽が並んでいて、売り場も兼ねているようでした。ちょっと落ち着かない?かもしれません。お茶をするくらいなら良いかも。

ハンズカフェって初めて知ったんですが、東急ハンズだと表参道店や中央林間店、西日本だと梅田店や広島店にもあるそうです。

東急ハンズ渋谷店

東急ハンズ渋谷店は同じ階でも3つのフロア(A・B・C)に分かれています。それぞれのフロアごとに文房具や家具だとか並べる商品を揃えるようにしていて、1つのフロアから別のフロアが見通せることで期待感を高める効果があるそうです。

確かにこの構造の東急ハンズって好きで、小さい頃よく連れて行ってもらった神戸三宮の東急ハンズもこういう構造なんですよね。

宿題

帰ってから宿題。午後8時くらいからやり始めたのに午前3時頃までかかり…「ああ、もうダメ」とベッドにゴロンと倒れ込むとそのまま寝てしまい(汗)、起きたら午前5時。アア、ヤバイ!と慌てて課題に再度とりかかり、何とか6時半頃に完了。そのままもう一眠りしました。

こうして東京最後の夜は終わりました…研修もラスト1日!頑張るぞ!

サブリーナの一番館で

倉敷市笹沖にあるゆめタウン倉敷は以前「倉敷サブリーナタウン」という名前でした。今は「ゆめタウン倉敷」という名前でやっていますが、店の2階に当時から…もう40年以上?やっている喫茶店があります。

一番館①

その名は「一番館」、レトロな喫茶店で、店内にはビックリするほどの人。次々と人は来るし、賑わっているようでした。

一番館②

ホットコーヒーとミックスサンドを注文。

店内には久保田早紀さんの「異邦人」や、サーカスの「アメリカンフィーリング」など、80年代の歌謡曲が流れます。ジュワーッと音がするので何かと思えば、これまたレトロな鉄板焼きのイタリアンスパゲティ(ナポリタン)でした。見渡すだけでも複数の方が注文していて、一番館の看板メニューのようです。

ちなみに、前回この一番館に来たのは平成22年なので、およそ5年半ぶり。小さい頃はしょっちゅう来たゆめタウン倉敷(倉敷サブリーナタウン)もご無沙汰になってしまいました。それでもふと思い立ったら良かったなー、また行きたいなーと思える一番館、おすすめの喫茶店です。

一番館

〒710-0834
岡山県倉敷市笹沖1274-1 ゆめタウン倉敷2F
TEL:086-427-0300

はだか祭りまであと2週間(中国語翻訳付き)

今日はお休みだったので、朝から美容室に行ってカットしてもらいました。
因为今天是休息日,我一大早去美容院剪了头发。

もともと午後1時から予約していましたが、早く済ませちゃおうということで午前9時に変更。オープンと同時に入店して、10時前には終了。いつものスタリストさんとたくさんおしゃべりして楽しかったです(^^)。
我本来预订了下午一点,但还是早一点结束为好,就把预订改为了上午九点。美容院一开门我就进去,十点之前就结束了。跟美容师聊天十分开心呢。

ドトールでモーニング

朝ご飯を食べずに出てきたので、丸亀町商店街のドトールでモーニングをしました(*^_^*)。
因为我没吃早饭,就决定去罗多伦咖啡馆吃顿MORING套餐。

土曜日の10時前、まだ街は人が少なめ。でも平日と違う、土曜日のこの雰囲気が好きです。心に余裕のある感じ?
周五的上午,街上人很少。不过我很喜欢和平日不同的,周五的这种气氛。总觉得心里悠然自得。

さらし

午後から岡山に帰りました。近所のマルナカでさらしや足袋が売られているのを発見!西大寺会陽(はだか祭り)で使うものですよね。さすが地元、西大寺!
下午我回了趟冈山的老家。我在离我家比较近的超市里发现了紧裈(日式兜裆布)和足袋(分趾袜),是在西大寺会阳(裸身节)穿的。竟然连这种东西都卖,到底不愧是西大寺!

西大寺会陽

岡山が誇る天下の奇祭!(笑)今年は今月20日にあるみたい。去年も行ったし、是非、今年も見に行きたいなと思っています♪
冈山夸耀的天下奇节(笑)。今年本月20号举办,我去年去看过,今年也想一定要去看一看。

中国語に文法など誤りがございましたら是非ご指摘下さい <(_ _)>

期間限定のミラノサンド

今日はお昼にドトールコーヒーに行き、期間限定のミラノサンド「牛肉の赤ワイン煮込み」をいただきました(*^_^*)。

牛肉の赤ワイン煮込み

フランス料理の定番、牛肉の赤ワイン煮込み。お肉がものすごく柔らかくて、今までに無いミラノサンドでした。赤ワインは加熱してあるのでアルコール分もほぼ蒸発していて車で来た方も問題ないということです(^^)。

イオンでタリーズコーヒー

昨晩、仕事が終わってから車を飛ばして岡山に帰ってきました。

イオンモール岡山

イオンモール岡山の5階にある「haremachi Garden」。5階なのに公園のように緑に囲まれている、憩いのスペースです。

タリーズ

父と一緒にタリーズでカフェモカ。外は寒いですが室内のガラス越しに日光を浴びると温室のようにポカポカです(^^)。日常の話、仕事の話、趣味の話、マッタリ過ごしました。

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 BOBOYORU.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑