中国東北の旅、2か所目の目的地・延辺朝鮮族自治州に来ました。

ここは中国に55いる少数民族のひとつ、朝鮮族の自治州です。朝鮮族と言うと、あまり詳しくない方は「北朝鮮の人?それとも韓国人?」といった反応をされます。朝鮮族はあくまで中国国籍を有する中国人です。けれどルーツは朝鮮半島にあって、日本の植民支配から逃れて満州に移り住んだとか、朝鮮戦争の際に中国に渡った人たちを祖先とする人々だとか言われています。そんなこともあって延辺朝鮮族自治州は中国でありながら漢字とハングルを併記している独特の景観で知られています。延辺という地名も中国語では“延边”(イェンビェン)と発音しますが、韓国・朝鮮語で発音した“연변”(ヨンビョン)という呼び方もよく使われています。

私はいつか延辺朝鮮族自治州に行きたいと思っていました。その独特の経験を見てみたいのはさることながら、韓国や北朝鮮*1の雰囲気とは違うのかしら?中国で独自に発展した朝鮮文化ってどんな感じなんだろう?と関心を持っていたからです。

続きを読む

References
*1とは言っても、私は北朝鮮に行ったことがないので比較のしようがないんですけど。