中国から日本に送りたいものがあり、郵便局に向かう。
大して混んでいたわけではないものの、私の前に並んでいた人たちがあれやこれや小包を送る人たちで、その割に作業をする郵便局員は2人しかいなかったのでえらく時間がかかった。
私のひとつ前に並んでいた人はビニール袋に大量に入れた服を持ってきていて、これを送りたいという。その場で局員が一着一着、服を畳んで段ボール箱に詰めていく。私からすると「そんなこと事前に家でしてきなさいよ。郵便局員は衣服を畳むのが仕事じゃないんだから」と思ってしまうが、中国では「それ」も局員の仕事なのだろう。あとから来る人たちも悉く「物品」のみを持ってきて、それを局員に段ボール箱に詰めさせるのだ。
郵便局員は決して要領が悪いわけではない。むしろテキパキしていて、作業に無駄がないといった感じだが、客がこんな感じなので私たちの順番まで結構待たされた。
いざ順番が来てからはあっという間だ。局員の女性は手際よく私たちが日本に出したいエアメール1通1通の重さを量り、差出人の欄などきちんと記入されているか確かめ、1通7元(約140円)だと教えてくれた。私はそれをスマートフォンの電子決済で支払いして終わり。なんと、このエアメールはたった140円で中国から日本へ旅できるんだなあ。
夜は西単にある「海底撈火鍋」に行った。日本で池袋の「海底撈」に行ったことがあるが、中国で来たのは初めてだ。いざ行くと待ち時間が1時間以上。ただ人気店なこともあって週末の「海底撈」で待ち時間が1、2時間なんてざらだと聞くし、とりあえず入ってみることにとした。
「海底撈」はそのアトラクション性というか、ホスピタリティの高さが有名で、待ち時間も退屈しないようにお菓子が用意してあったり、店員さんが「酸梅湯」を持ってきてくれたりとサービスが良い。しかし、確かに待ち時間は1時間余りかかり、正直待ちくたびれてしまった。
鍋は2つのスープが楽しめる“鸳鸯火锅”にした。ちなみに右側のスープは辛そうな「麻辣スープ」に見えるけど、実はトマトスープ。最初は物珍しいし食べていておいしかったけど、そのうち飽きてしまった。やはり中国の火鍋は「麻辣スープ」と「白湯スープ」だなあと反省。具材は羊肉をはじめ、娃娃菜やら、冬瓜やら、凍豆腐やら、豆苗やら、それに野菜やキノコ類をど〜んとアラカルトで頼む。タレはセルフサービスで取り放題なので、“芝麻酱”の上に香菜、ねぎ、そしてにんにくのみじん切りとごま油をたっぷりかけていただいた。
いざ鍋をつついていると、そこらの卓から歌が聞こえてくる。どうやら誕生日の客がいると、店員が歌を歌ってお祝いしてくれるらしい。最初は微笑ましく見ていたが、これが後に店内のあらゆる場所で同時多発的に起きる。ほ、本当にみんな誕生日なの?大音量で歌が流れ、手拍子しながら「ウォー」なんて喜ぶ声も。2組目くらいまでは良かったけど、ちょっとそれ以降はやかましいと思うようになってしまった(おっと、失礼)。
味も悪くないし、いろんな食材があって楽しかったけど、ちょーっと私には騒がしかったかな。大学生くらいはこのノリがちょうどいいのかもしれないけど、私はもう少し静かに食事をいただきたい。初めてだったので良い経験にはなったけど、まあ、とりあえずしばらくは良いかな(笑)。