The time is gone, the song is over, thought I'd something more to say.

月: 2016年3月 (4ページ目 (5ページ中))

ホットカフェラテ

セブンイレブンのコーヒー、おいしいし安いからよく買っちゃいます。

ドトールやスタバもいいけれど、場所代が含まれていますよね。テイクアウトするくらいならコンビニのコーヒーも負けていないくらい味が追いついてきたように思います。

セブンのコーヒーマシン

近所のセブンイレブンに行ったら新しくホットカフェラテが入れられる新型マシンが入っていました。これ、セブン全店舗に導入するの?コストがかかるね~( ̄▽ ̄)。

それでも僕はブラックコーヒー派です(≧∇≦)。

久しぶりに中華に触れて

きょうは遠出をして神戸まで遊びに行きました(^^)。

Bondstreetで神戸へ

今回は自分のMINIではなく、両親のMINI Clubman Bondstreetで向かいます。

母がずっと運転してくれるので、それに甘えてしばらくウトウト…ありがたいです。行きは高速を使わずに、国道2号線をひたすら走る…という下道コースでした。

南京町

やって来たのは神戸南京町!久しぶりの神戸中華街(☆∀☆)!

平日の昼前だからか?そんなに人は多くありません。そのほうがかえってゆっくりしているし、ごちゃごちゃしていないからありがたいかも。

曹家包子館

まずはやはり老祥記の肉まんから!でもきょうは月曜日で老祥記はお休み…ということで、すぐ向かいにある老祥記の姉妹店「曹家包子館」でいつもの肉まんを買うことができます。

めしあがれ

めしあがれ(≧∇≦)。

豚饅頭

そしてこちらが老祥記名物の「豚饅頭」!

熱々で、食べると中から肉汁がじゅわっと(^^)。ジューシーで、皮ももちもち、すっごくおいしいです!とりあえずはこれだけいただいて、家にも持って帰ることにしました。僕らが買うときはそこまで並んでいませんでしたが、しばらくするとあっという間に行列!

スパイダーマン①

なぜか「神戸牛吉祥吉」の屋根の上にスパイダーマンが!ど、どうして?

神戸牛

も~☆

南京町商店街

神戸の中華街は横浜に比べるとそこまで大きくないのですが、それはこちらが生活圏を兼ねない純粋な商業地だからなのだそうです。

青年華人工廠

青年华人工厂」(青年華人工廠)、こちらも料理屋で、店の軒先で売っている料理を中でイートインできるようになっているみたい。

全家

中華グッズの買い物をしようと「北京城」があったところに向かうと…ない!なくなっている!そのかわりにファミリーマートができていて、ファミリーマートの中国語“全家”という文字が。その脇にはコカコーラ(“可口可乐”)と書かれた自動販売機も。なんで北京城なくなっちゃったんだろう。いろんな中国のもの売ってて、すごく好きだったのに…残念。

そこで南京町にもう1軒あったお店、中国物産センター「トーエイ」でお買い物(*^_^*)。中国茶(プーアル茶を買いました)や、お茶用のコップ、米粉なんかも購入。久しぶりに中国につかりました♪

スパイダーマン②

三宮駅方面に向かって商店街を歩いていると、またスパイダーマンを発見!こちらも神戸牛のお店に。スパイダーマン、もしかして神戸牛が好きなのかい?

スパイダーマン③

その後も商店街を歩いていると、今度はABCマートの脇にある390円ショップの入り口にスパイダーマンが!どうして神戸にはこんなにスパイダーマンが出没…もしや僕たちのことを狙っているのか…

コムベトナム

昼食を食べに三宮のさんプラザまでやって来ました。

ここにはベトナム料理屋が全部で3店舗あって、去年の12月にもここに来て「ホイアン」というベトナム料理屋さんに行ったらものすごくおいしくて!ぜひ、ほかのベトナム料理のお店にも行きたい!ということで、今回は「コムベトナム」にやって来ました。

中ではご夫婦?が狭いカウンターの中で忙しそうにせっせと料理を作っていらっしゃいました。

日替わり

僕は日替わりランチをいただきました。エビの生春巻と、鶏肉と大根の餡をライスの上からかけたもの、これに鶏肉のフォーも付いていました。

結構量もしっかりしていて、すっごく満足!満足!よそでフォーを食べると量が少なくて不完全燃焼なことが多いのですが、こちらではしっかりした量が入っていて大満足でした(^^)。味もバッチシ、ベトナム料理って本当においしい。

コムベトナム

〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザB1F
TEL:078-393-4461

にしむら珈琲店

その後も東急ハンズに行ってぷらぷら遊び、歩き疲れた…と来たのが「にしむら珈琲店」。神戸と大阪に何店舗かある喫茶店で、以前、ハーバーランドにあるにしむら珈琲店に行きました(^^)。

アイスコーヒー

きょうはセーターだけで外を歩いても汗ばむくらい暖かい日で、のどもからから…なのでアイスコーヒーをいただきました。

結構な距離を歩いたので、いすに座っていると足がジワジワと回復しているような?気分になります。アイスコーヒーを飲んだら少し元気になりました(^-^)。

旧居留地・大丸前駅

神戸市営地下鉄海岸線の駅「旧居留地・大丸前」、すっごく神戸っぽい名前!歴史を感じますね。

 

これを機に韓国語をもっと真剣に

宿直明けということで午後で退勤、岡山にちょいと帰りました。 

haremachi Garden

きょうはビックリするほど暖かかったです。

高松から岡山に帰るのに窓を閉め切って車内エアコンも何も効かせていなかったら暑いくらい!坂出くらいから窓を全開にして走っていました。空気が生暖かく、ちょっと湿った感じ……春ですねえ。瀬戸大橋も気持ちがよかったですよ(^^)。

実家に帰る前にイオンモール岡山に寄ってお買い物。

中国語と韓国語

歩いていたら中国語、英語、韓国語の案内が。

中国語が繁体字なのも興味深い。中国語は「永旺夢樂城春季傾情贈送!」で「イオンモール、春にありったけの真心込めて贈ります!」みたいな感じ。英語は”AEON MALL Surpirse for foreign visitors!”で「イオンモールの外国人の皆さんへサプライズ」ですか。ちなみに”surpirse”はサプライズなんでしょうけど、”surprise”の書き間違いではなくて?韓国語の「이온몰이 준비한 특별선물!」は「イオンモールが準備する特別プレゼント」ですね。

岡山でもインバウンドが起きているんですね。グローバル(^^)。

イオンモール岡山

香川のイオンモール高松は空き店舗が目立つということをこのまえ書きましたが、イオンモール岡山はそれなりに賑わっているみたいです。イオンモール高松も駅前からそんなに離れていませんが、確かに車を持っていない人には不便?でも無料のシャトルバスが出ていて、環境としては恵まれていると思います。確かイオンモール倉敷はバスがあっても有料だった気が…何か学び取れることはないですかねえ…

本気で学ぶ韓国語

本屋で買ったのが『本気で学ぶ韓国語』。

最近英語と中国語を熱心に勉強していますが、せっかく大学時代に韓国語もやったのにこのまま忘れてしまうのはもったいない!ということで、もう一度ゼロからやり直したい!と思って買いました。職場の上司がこの『本気で学ぶ中国語』を使って中国語をやっていたので、僕は韓国語版を買ってみました。

오랫동안 조선어 공부하고 있지 않아요.  이것을 계기로 또 열심히 공부하겠어요!

日本語的な感覚

きょうは宿直勤務で、夜、職場で少し時間があったので本を広げて日本語を中国語に訳す練習をしていました。

中国語通訳への道

大学生の頃に買った塚本慶一先生の『中国語通訳への道』を引っ張り出して、この中の日本語の文章を中国語に翻訳してみます。実際にやってみると自分の「中国語脳」が衰えているのがよく分かりました。

例えば「せっかくのこの機会により多くの友好交流の成果をあげたいと希望している我々にとっても、願ったりかなったりです」の部分、僕は“我们也希望趁这个难得的机会取得更多的友好交流成果”(私たちもこの機会により多くの友好交流の成果をあげたい…)と直訳調に訳してしまいました。

いざ模範解答を見てみると“而我们呢,也希望各位利用这一难得的机会,在友好交流方面取得更多的成果”(私たちはと言えば、やはり皆様がこのせっかくの機会を利用して、友好交流の面でより多くの成果をあげることを希望しています)と訳していました。いかに僕が日本語に引こずられているが分かります(T_T)。

まだまだ修行が足りませんね。

ボキャブラリーを増やす

去年8月に行ったイギリス・ロンドン旅行、ブログの更新が長い間(もう半年以上…)ストップしていましたが、重い腰を上げて更新しました!

いろいろなことを思い出しながら書いていたら、またロンドンに行きたくなっちゃった( ̄▽ ̄)。次行くときにはもうちょっと英語ができるようになっていればいいなと。

単語帳

中学生以来?の単語カードを買って毎日単語を覚えています。原始的ですが、これ、やはり覚えられるわ。英語or中国語を日本語にしたり、日本語を英語or中国語にしたり。われながらおもしろいのは、毎回詰まる単語が同じ。覚えられとらんっちゅーことじゃがな!というツッコミを入れつつ、毎日やってます。

中国語を10年以上やっとる者として単語を覚えるときのアドバイスをするならば、名詞を覚えるときには動詞も一緒に覚えたほうがいいと思います。

例えば“胶水”(液体のり)という単語だけ覚えても、使えない。“粘胶水”(液体のりを塗る)まで覚えて、初めて会話で使えます。中国語の動詞と目的語の“搭配”(組み合わせ)は独特なものが多いのでおろそかにしないほうがいいです。「電話をかける」は“打电话”(電話を打つ)、「薬を飲む」は“吃药”(薬を食べる)、「ギョーザを作る」は“包饺子”(ギョーザを包む)とか、日本語と違う組み合わせがたくさんあります。

« Older posts Newer posts »

© 2024 BOBOYORU.NET

Theme by Anders Noren上へ ↑