今日、仕事でおじゃました家にワンちゃんがいました。

とても人懐っこくて、おとなしいのです。しっぽを振りながら私の足元に駆け寄ってくるので、たまらず「うにょ~!」と奇声を上げてしまいました。一緒にいた中国人スタッフに「好かれていますね」と言われ、いやあ「犬好き冥利」に尽きます。

ふと、中国語で「飼い主」って何て言うのだろうと悩んでしまいました。

主人”という言葉が思いつきましたが、一緒に行た中国人スタッフによると「う~ん、正しいけど、何か固い」とのこと。“狗认识主人”(犬は飼い主が分かる)のように「主人」であることを強調する場合に使うそうです。じゃあ何て言うの?と聞くと“养狗的”(犬を飼っている人)とか“养猫的”(猫を飼っている人)と直接的に言うとのこと。

うーん、でもそれじゃあまりに“口语”(口語的)です。例えば公園に「飼い主はペットの糞の後始末をしましょう」という看板を作る場合、中国語で“养狗的”(犬を飼っている人)と書いたのでは不相応です。再度聞いてみると、そういう場合は“养狗人士”(犬を飼っている方)になるそうです。

日本語の「飼い主」は日常会話でも、行政の公文書でも使える汎用性の高い言葉です。しかし中国語はそれぞれ使い分けないといけないわけですね。

と、ここまで聞くと、スタッフが“狗奴”や“猫奴”という言い方もありますよ、と笑って教えてくれました。これは直訳すると「犬の奴隷」「猫の奴隷」という意味ですが、それほどペットに尽くしている人のことを指すようです。