今日は中国製のワクチンを接種しに病院へ行ってきた。

予約をしていたのに、到着してから結構待たされた。

30分ほど経ってから診察室に呼ばれる。早口で元気の良い女性の医師だ。はじめに接種を希望するワクチンの種類を聞かれたので、職場の中国人スタッフからすすめられた「シノファーム」(“北京生物”)をお願いする。

何回目の接種かと聞かれたので今日が初めてだと答えるも、念のため言っておいたほうが良いかなと思い、日本でモデルナ製ワクチンを3回接種したことを伝える。すると医師は驚いた顔をして「それじゃあ打てません」と言う。

理由を要約すると、ここまでモデルナ製を打ってきたのだから、今回も同じ種類のワクチンを打つべき。けれど中国でモデルナ製は認可されていない。すると中国製しか選択肢はない。しかしすでに3回モデルナ製を打っていながら、さらに中国製を打つと、種類の違うワクチンが混じり合うことになってしまい、健康に影響が出ないとは言い切れない……と、まあ、こういうことらしい。

言っていることは至極当然だ。

しかし私の知っている日本人で、モデルナ製やファイザー製を接種していながら中国製も接種しているという人は結構いる。それはどうしてなのだろう。

すると医師は「接種歴を隠して中国製を接種したんでしょう」と言う。うーむ、なるほど。そんなことができて大丈夫なのだろうか。ただ、よく考えれば逆も然りだ。日本でワクチンを接種するときも黙っていれば中国製を接種しているかどうかなんて分かりやしない。

別に接種しなくて済むなら私だってわざわざ接種しない。ただ仕事柄、ワクチン接種歴を確認されることがあるのだ。モデルナ製は中国で認可されていないとして接種歴にカウントしてくれないケースがあるらしく、だったら中国製を接種しておこうと思ったわけ。

頭を抱えていると、医師から真剣な顔で「仕事上、ワクチンの接種証明が必要なのかもしれないけど、あなたの命はひとつしかないんですからね」と言われてしまった。うーん、もうちょっと様子を見てみるかなあ。